☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.10.27
XML
カテゴリ: センペルビューム

10月26日の当地の最低温度は5.4℃でした。奈良盆地の臍(へそ)に位置する
我が家は放射冷却で冷え込む。開口部塞ぎは先ず棚台の並行直しが先に遣って
いるので急がないと・・本日はセンペルビウムの植替えを開始したお話です。

IMG_6845.jpg

センペルビュウム・カルカレウムニグラム
ランナーが短く親にくっついて仔を出す。ジョビバルバの仲間なのか。

IMG_6844.jpg

センペルビュウム・カルカレウムニグラム
植替えた4鉢。葉先が紫色に成るタイプが多いが・・・
画像クリッケで4月末の画像が見れます。

IMG_6846.jpg IMG_6847.jpg

ゆめなとラブリーレディ
この時期は、僅かに色付き始めた状態。1個づつに植替えした。
3月の紅葉時期の姿は画像をクリックして下さい。

IMG_6848.jpg

ラウンドシーン
紅葉時期は葉先の外側に色が付く。ランナーを出して大繁殖する、
仔を出したのを夏場に外して仮植えして置いた。

IMG_6857.jpg

夏場にランナーを外して寄植えしておいた仔苗達。
1鉢に2つか3にして植替えする。

IMG_6859.jpg IMG_6861.jpg

ガゼルとカルカレウムニグラム
仮植え苗、1鉢を3鉢位に分けて植替える。

IMG_6860.jpg IMG_6862.jpg

マルモレウムとチョコチップ
この時期は見分けが付かない。葉縁が色付くマルモレウムと
全体が チョコ色に染まるチョコチップ。3月の姿は画像チェック。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.27 07:25:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: