☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.07.22
XML
カテゴリ: 栽培環境
7月21日は22~32℃に・・。このところ晴天になれば日差しが強烈で
暑さに弱いエケベリア達に遮光(遮熱)のため寒冷紗を外張りした。

本日はそんなエケベリアハウスのアイボリーや大和錦Hybの様子です。

IMG_2343.jpg


寒冷紗(黒頭巾遮光率50%)

IMG_2338.jpg

5号(雑居)左、6号(エケベリア)右、奥は4号雑居ハウス。
6号の東側面に張ったチタンホワイト(遮光遮熱材50%)
それにしても農ポリ ボロボロの汚いハウスです。

IMG_2333.jpg
IMG_2342.jpg

エケベリア・アイボリー( Echeveria ' Ivory' )= (Van Keppel)
上苗は秋に分解しよう。大和錦の交配種と思いきや・・・
鯱とエレガンス(E. agavoides × E. elegans)の園芸交配種らしい。

IMG_2336.jpg

エケベリア・青大和
花茎の葉からの葉挿し苗。親は既にお亡くなりに。

IMG_2341.jpg

青大和
上の親とは別個体からのクローン苗。

IMG_2337.jpg

大和錦交配
青大和と何かと交配したが・・分かりません。
綿虫が付き易く白いのは駆除剤。
実生苗や葉挿し苗は掻き仔苗より丈夫な様に思う。

IMG_2328.jpg

エケベリア・ドクターバターフィールド
葉先の尖がり具合は違うようだが
ルンヨニーとそっくりに成ってきた。

IMG_2329.jpg

エケベリア・トロボルス
花茎の葉で葉挿し中。シャビアナ系と思うが・・この葉色
は通年維持している、葉厚もあり丈夫そう。

IMG_2331.jpg

グラプトベリア・ノマ
白かったが日光でピンク係ってきた。
成長点から花が咲いた親苗は仔が出たが又成長点が
無くなった、一体どない成りたいんでしょうか。

御覧頂き有難うございました
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
・・・1日1回 応援ポチを・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.22 06:57:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: