☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.01.09
XML
カテゴリ: コピアポア
​​ どんど焼があった1月8日朝は、点火時間の4:30は
雨は降ってなかったが消火時間の6:00頃から弱雨
降り出し後始末の頃には本降りに・・。本日は、
コピアポア・逆鱗丸の
​種の採取とコピの仲間達です ​​
IMG_3264.jpg
​コピアポア・逆鱗丸 ( Copiapoa haseltoniana
接木苗を植替してやろうとした際、種ができていた。
結実しても種鞘が綿毛中に隠れてしまう、収穫忘れ。
採取に使ったのは耳掃除用の吸引器具を使った。
IMG_3260.jpgIMG_3261.jpg
​電池式(単3-2個) 耳すっきりクリーナー
​電動式で綺麗に集められる優れもので同郷の​
​サボテン仲間から貰ったもの。​​
IMG_3259.jpg
​ 採取した種13粒取れました。海苔のケース
に入れ播種の4月まで保管して置く。​
IMG_3268.jpg
​コピアポア・札落ち苗
逆鱗丸の隣にいたこの苗と交配した。こっちの苗は
収穫済みで播種、最後の画像のキリン団扇接ぎ苗。
IMG_3271.jpg
​​ 接ぎ下ろしの逆鱗丸 。掻き子の接ぎ苗を下したもの
IMG_3266.jpg
IMG_3276.jpg
コピアポア・雷血丸(稀翁玉) 
Copiapoa krainziana )白刺のコピ、刺は硬い。
​上の苗を植え替えた。​
IMG_3267.jpg
IMG_3265.jpg
​コピアポア・黒王丸( Copiapoa cinerea
以前に植替え済み(サボちゃん植替えは接ぎ苗から)
の記事参照。もう1つの上苗は下ろそうと思ったが
植替えて元気にしてから夏に下ろそう。​
IMG_3270.jpg
キリン団扇接ぎ木のコピアポア交配種。
昨年の実生接ぎ苗。コピは成長が遅いイメージだが
​接ぎ苗の成長はそんなに遅くない。​
・・・・・・・・​​​​​​​ ​​​​​ ​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​​
​​​ 御覧頂き有難うございました
ランキングに参加しています


応援に1日1回画像のポチをお願いします。


にほんブログ村

KANO最新20インチ小径自転車/SHIMANO14段
変速/ジュラルミン/白[90%完成品](KANO)
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.09 07:52:58
コメント(0) | コメントを書く
[コピアポア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: