☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.07.29
XML
カテゴリ: コピアポア
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 7月28日台風一過で蝉が一斉に泣きだし、空には
入道雲が出だし。最高温度は33℃以上のもよう。
​-- -- --​
本日は、コピアポア・黒王丸の古台木接ぎやコピ
達の様子、他に今日の接ぎ下しサボは・・です。
​-- -- --​

​黒王丸 古台木に接いで旺盛に成長。
根強い人気種、接木苗でも需要が多く、ある程度
育つと台木付きで接ぎ下す。

古台木接ぎ ​活着し成長開始。​

最近の接木苗 穂木の邪魔な刺を摘み取って
糸掛け圧着、硬質サボなので強く締め付ける。
​まだ動きは無いが問題は無さそう。​


​袖接ぎの黒王丸 成長か良いので次々子吹き
している。​接ぎ穂は接げるサイズに成れば外す。


​今日接いだ黒王丸​ プナ・ボンニアエを外した
台木を
​再利用。​


​掻き子の逆鱗丸接ぎ​ 黄色刺の黒王丸変種。

​掻き子接ぎの雷血丸 ​( Copiapoa krainziana
白刺のコピアポア <別名=稀翁玉 ​​ ​​​>
​​​
​​​ストロンボカクタ・菊水​
硬質サボの菊水掻き子も古台木接ぎ​、小疣の小型種。
​-- -- --​​


​キリン接ぎのゼブラスーパー兜​
​接ぎ下しと小さい掻き子を接木。​


​接ぎ下しゼブラスーパー兜と掻き子接木。​
​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​-- -- --​​​​​​​ ​​​​​​
​​ ​本日はここまで​、
ご覧いただきありが
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ とうございました。 ​​
​2つの ​​ ​ランキングに参加しています
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
ブログ村
​​​​​
多肉植物ランキング

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
コルムナアルバ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.29 06:30:06
コメント(0) | コメントを書く
[コピアポア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: