☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.12.17
XML
カテゴリ: 栽培環境
12月16日、放射冷却で、朝水亀に薄氷が張ってい
た。木造ハウスの棚をパイプ棚に変更の為、
仮移動
させ 一気に作成して苗達を戻した。

​-- -- --​
本日は、木造ハウスのパイプ棚の様子と収容苗達。
葉挿中の様子と、他に、ハオルチアのオブツーサ交
配種の斑入り苗です。
​-- -- --​

​通路右側の1間×2間の2坪木造ハウス(手前)
奥は同じ木造2坪のサボちゃん実生2年目苗用。
外多肉の撤去パイプを使い、一気に組み上げ作成
多肉達を戻した。

​木造ハウスの内部、北側面。​  ​高さが水平になり
見やすくなり日光も均等に当たるようになった。​


南側の設置棚。撤去パイプは基本加工せず そのまま
のサイズで組立た。3号鉢用トレー
に入った苗達。
収容苗は同じ量が収まった。
棚は従来より高く設定し
たので、棚下に葉挿
中の鉢などを置ける様にした。

​​最近設置したBH-2227ハウスの内部。​
こちらは、主にエケベリアの実生苗用。​


棚パイプに吊るしたデジタル温湿度計、午後3時
頃の温度。

棚下に置いた葉っぱを並べた育苗箱の葉挿し苗。
木造ハウスよりは少し明るい。棚を高くした事で
​木造ハウスにも置場が作れそう。​
​​-- -- --​​


​ハオルチア・百鬼(ベヌスタ交配錦)とオブツーサ交配​
綺麗に斑が散った極上斑。元気がなかったので植替し
たがまだ、
復活途上。

​ハオルチア・花水晶( Haworthia 'Hana Suisho ')
​夏のダメージから植替えしたが・・まだ痩せている。​


​ハオルチア・毛蟹錦​ Haworthia 'Kegani ')
​紫肌の斑入りなので赤斑に成ると思う。​


​花水晶の交配種​  ​今年貰った種5粒から3つ発芽、
1つに斑が入っている。

​-- -- --​
​​ ​本日はここまで​、
ご覧いただきありが
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​とうございました。​ ​​ ​​
​2つの ​​ ​ランキングに参加しています
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。


【多肉植物】【ハオルチア・オブツーサ×ベヌスタ】3号鉢苗・ユリ科【現品】
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.17 05:30:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: