☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.12.29
XML
カテゴリ: 栽培環境
12月28日、曇、0~9℃に、明29日も0℃の予報
今朝は薄氷が張っていた。年明け元旦は寒波の第
2弾で氷点下必至の状況に・・
​-- -- --​
本日は、越冬避難させた室内多肉とハウスに設置
した夜間暖房用の石油ストーブほか、ラウイなど
のエケベリアです。
​-- -- --​

室内の窓辺に置いた寒さに弱い多肉たち
アデニュウム、ドルステニア、ユーフォルビア
​プセウドリトスやアローディアも​・・。


アデニュウムとモナデニュウム
園芸店とホムセンで買った名無しのモナデも。
​11月末に取り込み断水で冬越し。4月に戻す。​


5号雑居ハウス(6坪)ストーブを運び込み
灯油を充填しておいた。

隣の6号ハウス(4坪)エケベリアの 交配親達、
花茎が上がってきている。夜間マイナスに下がる
​場合のみに点火している。​


​エケベリア・ラウイ 寒さに弱い代表。​
でも、​ラウイとの交配種は寒さに弱くはない。​

パキベリア・星美人交配 自家産交配苗
幾つか有ったのが、貰われて行ったので葉挿し
繁殖しなければ・・。

グラプトセダム(アメジスチナム×グラバツム)
グラプトとセダムの珍しい交配種。頂き物。

大和高原の多肉屋さんから葉挿し苗を貰った。
名称不明だが、花はグラプト系。
​​-- -- --​​


​エケベリア・パールフォンニュルンベルク​
ギビフローラ-メタリカの交配、ドイツの育種家作。

年中紫色の葉は貴重。大きい寄せ植えの主役に。

茎が伸びたのでカット挿し、と下葉の葉挿し。
斑入りの「レインボー」が夏の暑さで枯れた。
​-- -- --​
​​ ​本日はここまで​、
ご覧いただきありが
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​とうございました。​ ​​ ​​
​2つの ​​ ​ランキングに参加しています
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ にほんブログ村
下矢印下矢印



多肉植物 エケベリア 12個セット 期間限定 お正月 福袋 送料無料


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.29 06:30:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: