☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.08.15
XML
カテゴリ: 栽培環境
​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ^^
​​
カンカン照りの8月14日 27~36℃に 湿度60%の
暑い日に、15~17日も高気圧にすっぽり覆われる
​​
本日は、我が家も盆の行事で作業はお休みにした
ので、ハウス内の温度や恩塚ランポー等の様子。
​​

作業デッキの温湿度計
1:52現在34.9℃になっていた。

7号サボ専用ハウス最低最高温度計
水銀柱は50℃に。目線の高さなので棚面は
​5℃以上は下回る。​


​7号ハウスの兜達 暑いのに花が咲いている。​
​今年の交配種蒔きは終了。​


​3号鉢の兜類​ 実生苗や接ぎ下ろし苗など。

​BH-2227ハウスは41.8℃、湿度30%。​
​エケベリアコーナーの横桟パイプに掛けてある。​


2019年実生苗コーナーのサボちゃんと
吊り鉢はキリン接ぎ苗。暑い程成長が良い。

​2019実生の恩塚ランポー​

恩塚ランポー
​7号ハウスの ​キリン団扇接ぎ下ろし苗。

​恩塚ランポー 袖ヶ浦接ぎ苗​

4号雑居ハウスの接ぎ苗コーナーは
40.7℃湿度は33%に。
​​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​ ​​​....................................​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
 ​ご覧いただきありがとうございます。​
 応援のポチ を、励みに成ります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
​​にほんブログ村​

多肉植物ランキング


恩塚ランポー玉
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.15 06:30:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: