☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.07.04
XML
カテゴリ: コピアポア
​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ​(^^)

7月3日、曇、24~30℃、湿度74%。
雨予想だったが日中降らず、滅茶蒸し暑かった
4日・5日も曇の予報、降水確率は20~40%。 

本日は、ユーフォルビア・鉄甲丸と交配種など
関連種。メロフォルミス交配錦などです。


にほんブログ村



​鉄甲丸
Euphorbia bupleurifolia)
人気のユーフォですが、栽培は難しい、我が家
での生存期間は2~5年程、3度目の挑戦中。
​​​​​​

​鉄甲丸×ルリ晃 この苗はヤフオク苗
子が沢山出るので早めに掻き子挿ししよう。
根腐れを起こすと子供まで全部腐る。



ルリ鉄甲 
農産物直売所の多肉コーナー
見付けて連れ帰った。
昔に有った同一品種の姿は、こんな背高に

成らないでズングリの可愛いものだった。
ずうーと探しているんですが・・・。
​​
​​​​​

​笹蟹交配 自家実生、たぶんホリダと交配
笹ガニに結実させた種を蒔いたもの。



​蘇鉄キリン(鉄甲丸×峨眉山)
鉄甲丸交配種では丈夫な方だが油断は禁物。
子吹いた子は切り取って挿し木して置く。

​​​

​カメレオンヘルメット
​​(オベサと 笹蟹の​交配)
(Euphorbia ‘Canameleonhelmet’)
成長期小さい葉を付けるのは笹ガニの因子が起因
による。成長は意外と早い優良園芸種。
​1番大きかった♀苗は惜しくも枯れ死し♂だけに。​



​メロフォルミスHyb錦
(Euphorbia meloformis f.variegata​)
葉っぱがあるので、案外笹ガニが絡んだ交配種
かも知れない。鮮明なゼブラ
模様は素敵。
​​


​メロフォルミス (Euphorbia meloformis)
<和名=貴青玉>もっとバリダ型の個体もある。
♀苗で交配したので結実している。

------------​



​パキポ・ラメリー エビス笑いの接ぎ台に
した上部。5月12日接ぎ木実施後、挿し木した
のが発根したようで、根が充実すれば
また台木に使用できそう。

​​------------------------​​
​ご覧いただきありがとうございます。​​​
​良かったらポチお願いします。​
多肉植物ランキング


ユーフォルビア:メロフォルミス錦 2.5号鉢植え
​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.04 06:30:04
コメント(0) | コメントを書く
[コピアポア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: