☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.02
XML
カテゴリ: アローデア
多肉植物 hmエケベリア シャルルローズ 多肉植物 エケベリア 6cmポット

​--------------​
​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ ^^​​

2月1日(木)曇、7~11℃、湿度62%。  
2日は晴るが1~9℃、3日も晴て10℃程に 

本日は、マダガスカルの固有種アローディ
アのトゲトゲ多肉。他に、フレッドなど   


​にほんブログ村


アローディア3種 4号雑居ハウス
葉が付いているのはアスケンデンス

​アローディア・プロセラ Alluaudia procera
落葉中、毎年茎や枝から直接2枚の葉が出てくる。​
​​​​​​​​​​​​​
アローディア・モンタグナッキー
Alluaudia montagnacii )長刺種
アスケンとモンタグは落葉しないで
春に一部の葉がが生え変わる。

​モンタグナッキー 1対の葉はハート型
をしている。プロセラとモンタグは枝挿し容易。​


アローディア・アスケンデンス
Alluaudia ascendens )1番太幹に成る
その年に出た葉は1枚で水平に出すが、翌年
縦に2枚葉を出す。枝挿しは発根困難で
時にミイラに成る。
​------------​


セネキオ(クレイニア)モンキーツリー
(Senecio kleinia) 冬型種で秋から春に
​葉を付ける。特別細葉のタイプ。​


​マミラリア・ボカサナフレッド
(​Mammillaria bocasana cv. Fred)​
羽毛と鈎刺​の高砂のモンスト種で刺無しに


昨年12月に大稜柱に接ぎ木
早速ナメクジに食われている。

​ご覧いただきありがとうございます。​​​ ​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​
​​良かったらポチお願いします。​​
多肉植物ランキング

多肉植物 - ブログ村ハッシュタグ
​​​​​​​​​ ​​#多肉植物​​ 






​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.02 20:12:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: