2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
今月に入ってから昨日で6回行きました。ちょっとはまりかかっています。金額は30Kに迫っています。すぐ近くのお店にかわいいママさんを見つけてしまったので、歩いてもいけるしお気に入りになっています。今日、結局どのくらい歌って来たのか曲数を数えてみました。6日間で69曲。一日10曲以上歌っていますね。来るお客さん達もこのママさんが目当てのようで、ママさんが店に来るまで粘っています。こないだなんか日曜の夜なのにグループさんまでいて、ママ一人でてんてこ舞いでした。食べ物の用意からデュエット、見送りまでなんでもこなしていました。僕も「純」のボトルキープを始めました。これだと3000円でいけます。それで気づいたのは、キープする前のチューハイは薄く、キープしてからのはやたら濃いし、どんどん注ぎ足すのです。これじゃ早く終わりますよね。やっぱ商売だ。歌のうまいひとが多くて刺激をいっぱい受けています。レパートリーを増やしつつあります。新曲もなんとか覚えようっと。
2006.04.26
コメント(11)
僕は基本的にはあまりお酒は飲まない人なんですが、演歌好きで人前で歌いたいものですから、ちょっと前からカラオケ大会なんかに参加してきました。地方ではとびいりで優勝なんかもしまして味をしめております。健康ランドもカラオケステージがあったら極力順番待ちで歌って、そこで社交ダンスをするカップルのおじさんおばさんたちから拍手をもらうのを何よりの楽しみにしております。ただ、そこではいつも「ストレンジャー」で終わってしまって「おなじみさん」になれません。そこでついに今月町のある「カラオケスナック」という所に顔を出しました。正確には「パブ・スナック」というそうで中年のコンパニオンが2.3人いました。うちとこの会社は健康産業なものでイベントに一切酒は出ません。そういう付き合いも接待もありません。会社にカラオケがあるものそういうわけです。「テーブルチャージ」と言う言葉もなれないままに料金の心配もしながら11時から夜明けの3時まで頑張り、歌ったのは8曲くらいかな。ダンスもさせてもらい、デュエットも2曲歌いました。ドリンクを2種類、相手してくれた人の分とでチューハイとビール2本、おつまみ1種で都合6000円が高かったのか安かったのかは良くわかりません。よくカラオケを習うのにお金がいっぱいかかったというのはこういうことだったのかと最近わかりました。
2006.04.21
コメント(5)
いよいよ24のSEASON2に突入しています。ロスに核が・・・ありえる。今日、とうとう。。。でした。わあ、どうなっちゃうの?いつもどおり、頑張りすぎのお父さんで、トラブル満載の娘で。誰が裏切るやらで、あの女もまだ生きてて。大統領も頑張るしかないこのシチュエーション。
2006.04.12
コメント(6)
はい、待ってましたこの1本ッッ「ビューティフル・マインド」のロン・ハワード監督×ラッセル・クロウが再びタッグを組んだ今作は、感動のシンデレラ・ストーリーを描く。モデルは、実在のボクサー ジム・ブラドック。ひたむきに家族の幸せを願い、命を懸け闘い続けた男―奇跡的な復帰を成し遂げ、後に“シンデレラマン”と呼ばれることになる。伝説のボクサーと家族との絆を描いた感動の実話!監督:ロン・ハワード 出演者:ラッセル・クロウ 、レニー・ゼルウィガー 、ポール・ジアマッティ 、クレイグ・ビアーコ 作品紹介 前途有望なボクサーでタイトル奪還が目前に迫るジム(クロウ)は、美しい妻(ゼルウィガー)と3人の子供と幸せに暮らしていた。しかし、1929年右手の怪我による故障がきっかけとなり引退を余儀なくされる。時を同じくして、アメリカを大恐慌が襲い経済が破滅。人々は職を失い、生活が困窮し、国中に溢れる失業者の1人となったジム。男達はプライドを失い、自分自身を見失っていた…絶望の淵に立たされたがジムは諦めなかった。全てを失った今となっては家族だけが全て。そんな時、ボクサー時代のマネージャーが新進ボクサーとの試合話を持ち掛けてきて…。凄く真面目にボクシングしてるラッセル・クロウが好感持てます。レニーとの夫婦関係も実に仲良く愛し合っているところが良いですネ。子供たちも可愛いし。家庭を中心に置いたシンデレラストーリーがすばらしいです。95点。
2006.04.04
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()