全9件 (9件中 1-9件目)
1

去年初めて枝豆を育てました。去年は種まきの時期が遅かったので、今年は早めに種子の準備を。枝豆の種子もいろんな種類があって迷いましたが、今年はこちらを選びました。「3粒莢がたくさんつきます」の謳い文句に賭けてみようと思います。↓2袋購入しました。豊作を期待。サカタノタネ 早生枝豆(黒豆) 夏の装い【基本送料無料】価格:321円(税込、送料無料) (2017/2/28時点)
2017.02.28
コメント(0)

さて、これは何でしょう。花が終わった水仙の葉っぱを三つ編みにしました。放っておくとぼさぼさになり、いかにもお手入れができていない庭という風情に…。そのせいか、惣菜が入っていたトレイが投げ込まれていたことが過去にありました。こうしておくと、ちょっと片付いて見えると思いませんか。↓水仙の特集、あります。NHK 趣味の園芸 2017年2月号[雑誌]【電子書籍】価格:514円 (2017/2/26時点)
2017.02.26
コメント(0)

去年、大叔父に剪定方法を教えてもらいました。そのお陰で、今年はたくさん花が咲きました。梅のいい香りが辺りに漂ってます。一応、全体像を。花が終わる頃に一度剪定するつもりです。↓花木の剪定については、この本で勉強しています。プロが教える 庭木・花木の手入れと剪定 DVD70分付き【DVD無しバージョン】【電子書籍】[ 玉崎弘志 ]価格:972円 (2017/2/25時点)
2017.02.25
コメント(0)

先日スナゴケを購入しました。画像ではちょっとわかりにくいですが、モールみたいな苔なんですよ。ドーナツ型の植木鉢に植え付けてみました。うまく活着するともこもこと盛り上がり、鉢の縁からあふれるように茂ってくるそうです。活着までは水分を切らさない方が良いとのことなので、腰水をしておきました。↓珍しいドーナツ型の植木鉢。信楽焼です。信楽焼植木鉢 平造窯 黒釉網目文変形丸鉢 10号(1712-17) 30cm 【山野草鉢】【多肉植物鉢】【寄せ植え鉢】価格:5265円(税込、送料無料) (2017/2/19時点)
2017.02.19
コメント(2)

去年11月に植え付けたいちごに肥料を施しました。植え付け時に着いていた葉っぱは一部枯れているので取り除きました。次の追肥は3月です。↓いちごの肥料はこちらを施しました。イチゴの肥料 1.5kg価格:1188円(税込、送料別) (2017/2/16時点)
2017.02.16
コメント(0)

庭でできた金柑で酵素ドリンクを作りました。仕込みから10日かかりました。細かな泡が立って、よく発酵しているようです。今年は400g弱ほどで作ったので、500ccくらいできました。家族で少しずつ飲むことにします。↓目盛りが見やすいオクソーの軽量カップです。OXO オクソー アングルドメジャーカップ 小 250ml ( メジャーカップ 計量カップ キッチンツール 計量器具 キッチンツール 食洗機対応 ) 【5000円以上送料無料】価格:1296円(税込、送料別) (2017/2/15時点)
2017.02.15
コメント(0)

シノブにも春の気配です。新しい葉っぱが芽吹きつつあります。茎がたくさん伸びてきたので、もう少し暖かくなったら挿し芽をしてみようと思います。↓シノブの挿し芽には水苔を使います。よかったらレビューも覗いてみてください。■商品名:水苔500g■レビュアー:bb* ※投稿時■レビュー内容サギソウの植え替えに使いました。傷むものでもありませんし、大量購入しました。きれいな水苔です。 もっと詳しく見る
2017.02.12
コメント(0)

庭の金柑を収穫しました。早速、金柑の酵素ドリンクを仕込みました。カットした金柑を容器に入れ、金柑の量の1割り増しの上白糖と混ぜ合わせます。その後は、朝晩に撹拌すること一週間から二週間で出来上がります。常緑樹の柑橘類は、剪定がなかなか面倒です。剪除して良い枝葉は全体の2割から3割くらい、とのこと。常緑樹は葉っぱ、特に新葉に養分を蓄える性質があるので、切り過ぎは禁物なんです。以前は枝葉が混み合い、小さく艶のない実ばかりでしたが、数年かけてゆっくり剪定。ようやく去年から良い実が収穫できるようになりました。↓酵素ドリンク作りはこちらの容器を使います。よかったらレビューも覗いてみてください。■商品名:いきいきペール 5型■レビュアー:bb* ※投稿時■レビュー内容少量の酵素ドリンクを作る時は果実酒瓶を使っていましたが、深くて口が小さくて使いにくかったのでこちらを購入してみました。刻んだ果物など1kgと材料の一割増しの上白糖を加えて毎日朝夕撹拌すれば、一週間ほどで発酵します。総量が2kgくらいならちょうど良い大きさだと思います。材料は生姜、りんごなどがおすすめです。画像は4リットルの果実酒瓶と並べてみたところです。 もっと詳しく見る
2017.02.05
コメント(2)

早生のブルーベリー、ミスティーです。6月に収穫できる品種なので、もう花芽がほころんでいます。去年は害虫対策として肥料なしで育てましたが、今年は寒肥を施しておきました。↓こちらはサプリです。ブルーベリー サプリメント〓【お徳用ブルーベリー】〓(約3ヶ月分)◆◆送料無料◆◆オーガランド アントシアニン豊富 クコの実 ルテイン カシス と相性◎ 10P05Nov16 【F】価格:1026円(税込、送料無料) (2017/2/4時点)
2017.02.04
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


