全8件 (8件中 1-8件目)
1

かわもと工房の お稽古には 「 わがままコース 」 という お稽古コースがあります。毎週決まった曜日に 参加できない。自宅が遠方で 通年を通して通えない。過去に ステンドグラス制作の経験があり、「 この作品だけ 」作りたい。やりかけの作品を 作ってしまいたい。などなどの理由から 生徒さんと講師のスケジュールが 合致した日に希望の時間帯分 レッスンを受けられるコースです。 通常稽古のお月謝よりも 少々割高ですが 人気のコースです。そんな「 わがままコース 」 に 大阪から 19歳のお嬢さんが来てくれました。3日間の集中講座です。この現役女子大生、 高校生の頃より ステンドグラスを制作されていて大学でも ステンドグラスを専攻しているとの事。なるほど・・・ 皆が驚くほど ガラスカットもハンダの盛り上げ方も上手でした。ステンドグラスが 好きで好きで たまらない!という気持ちが 前面に出ていて 一緒に制作していて こちらもつい嬉しくなってしまいます。3日間、朝から夜まで デザイン、製図から 仕上げと 大変よく頑張りました。また来てね! 待ってるよ~ o o o ● o o o ● o o o ● o o o 翌日、よく晴れた休日に 名古屋から3人のお嬢さんが 体験講座に来てくれました。久能のイチゴ狩りと さわやかのハンバーグと かわもとでの体験講座「 静岡3点盛り 」 の 女子旅です。 かわもとを入れてくれてありがとう!それぞれ好みの色で 写真立てを作りました。このところ、遠方からのお客さんが多く、新しい出会いが嬉しいです!ありがとうございます。 * かわもと工房のホームページへ *
2013/03/25

工房で みんなと頂いた「 東京カタラーナ 黄金チーズブリュレ 」クリームブリュレのスペイン版 というのでしょうか。牛乳も多く使用されているようで べたーっとした甘さはなく 濃ゆ~い プディングの表面を 軽~くキャラメリーゼ ♪おいし~い (≧_≦*) * かわもと工房のホームページへ *
2013/03/20

ご注文いただいた 15枚パネルの内 5枚が完成し初施工が 無事に済みました。お客さまのご希望はバラ (品種は ピエール・ド・ロンサール)エンジェルトランペットフクシアスワンハチドリ蝶々などなど・・・盛り沢山でしたが、ラフ画から清書、組上げ、仕上げと大変楽しく 制作する事ができました。⬆ 施工前背景のクリアーガラスは、沼津御用邸の窓ガラスと同じ ガラスを使用しました。ほっとし、 感動してしまいました。随所に遊び心を 取り入れてあります。また 少しずつ UPしていきますね!とても 気に入っていただけたご様子です。残りの10枚も 心を込めて 乗りに乗って 制作中です!To be continued... * かわもと工房のホームページへ *
2013/03/16

イチゴの季節ですね! 美味しいおやつ 頂いていますか?あと3日程で 家を出て ひとり暮らしがスタートする息子と二人所用で出かけたついで、 ランチにウナギを食べ(うーっ貧乏なのにい)イチゴを食べようとなりました。 イチゴスイーツ と言えば・・・「 なかじま園 」さん でしょうか?羽鳥にあるので 車でないと大変ですが・・・平日の昼間なのに 満席です。カフェの お向かえには イチゴ畑のビニールハウスが。 苺畑のワッフル ¥600焼きたてワッフルに イチゴのアイスがとろけて 熱くて冷たくて~♪季節限定 贅沢ストロベリーパフェ ¥700生クリーム ソフトクリーム ほんのりヨーグルトと ごろごろと載ったイチゴが たまらない!苺ソースとヨーグルトのソフトクリーム ¥400 爽やかです。 甘いものが苦手な方にも OKかも♪どうしてこのお値段で!? と、感動しますよ。イチゴのツブツブ食感は もちろんの事、 ソフトクリーム、生クリームなども大変美味しゅうございます。うーん。 一言で表現するなら 「 全力の 本物イチゴパフェ 」 です。一部 お持ち帰りも 出来ます。お目当ての イチゴのロールケーキは 完売でした。次回は 是非! * かわもと工房のホームページへ *
2013/03/07

静岡学園中学1年生の 今期講座は 終了いたしました。完成した作品を西日にかざし 色ガラスの美しさを 皆で見ました。来年は 何年生と出会えるのでしょう?どんな作品にしようか?今から 楽しみです。親不知を抜歯し 腫れ上がってしまったので マスクしたままでごめんなさーい。口が開かず 食欲減退です。これで痩せなくては 今後の人生で 痩せるチャンスはありません! ( ↑ この授業から少し日にちが経ちました。私の体重減少の夢は絶たれました。 )大学生になる息子の 1人暮らしが 来週からスタートします。親不知に泣いた私と 息子の巣立ち。結びつきそうで 何も結びつかず。。。 です。 ちーん(ToT) * かわもと工房のホームページへ *
2013/03/05

このたび ステンドグラス技能検定を受け日本ステンドグラス協会より「 ステンドグラス一級技能工芸士 」 と 認定していただきました。 今後も 出来うる限りのニーズに応えられるステンドグラス作家として 尚一層の努力を重ね 精進していきたいと思っております。 ありがとうございました! * かわもと工房のホームページへ *
2013/03/04

もうすぐ 春が やってきますね。環境が変わる春から 新しくお稽古など 始めてみませんか?先ずは小手調べに 体験講座はいかがでしょうか?かわもと工房では 年間を通して体験講座を 開催しております。通常、体験講座とは 3時間以内で ひと作品を完成させるクラスなのですが1年に数回 週いち×3日間 通っていただける 「 3Day 体験講座 」 も開催しております。先日、 東部生涯学習センター(旧 公民館)での 3Dayと工房での 3Dayが 終了しました。生涯学習センターでは キャンドルスタンドを。予約電話開始から数時間で満員になる 人気のコースです。配色も決めていただきました。点灯式です。 「きれーい」 と聞こえ 嬉しかったです。かわもと工房での 春の3Dayは アロマオイルランプを 制作しました。ガラスカットから ルーターと フルコースで体験してもらいました。皆様、楽しく制作していただけましたか?またの機会に 是非トライしてください。ありがとうございました。 * かわもと工房のホームページへ *
2013/03/04

これ何だか わかりますか?そう、 ファイヤースクリーン 暖炉前の火よけです。約100年程経つ アンティークですが レストレーションを請負いました。古さは残しつつ 丈夫になりました。真鍮製の枠が かっこいいですね。 o o o ● o o o ● o o o ● o o o イギリスの アンティークパネルを ドアサイズにリサイズして 清水区のお客様宅に♪明るい窓になりました。 o o o ● o o o ● o o o ● o o o 100年程のアンティークパネル ( 同じくイギリス )をリサイズしました。店頭引渡しなので 何処に施工されるのかな?ありがとうございました。もうすぐ アンティークショップ デジャブ さんは SALE期間になります。お仕事のお休みの日に お出かけしてみては?きっとステキな休日になりますよ♪ * かわもと工房のホームページへ *
2013/03/04
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()