節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2009年04月10日
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット
夫が入院して2~3日はどうなるものかと思った。
本人も覚悟したようなことを言うし、何よりもいつもよりやさしい。
私にも覚悟が必要かと思った。

このときは点滴、酸素、モニターにつながれ、トイレにも行けなかった。
トイレに行くなんて無理。起き上がれなかったのだから。

幼い頃兄弟のように仲良く遊んでいた従兄二人(数年前に他界)が自分を呼んでいる
ような気がするという。
夢を見たらしい。

先生にも十分脅かされていた。



今朝は点滴もはずれ(半分になった)夕方にはモニターも片づけられていた。
まだ信じられないような快復ぶりだ。

ずっと普通に会話していたのに、最初の5日間は記憶がないという。
そのくらいひどかったのだ。

退院した後、素直にごねあの言うことを聞いてくれないと、また同じ結果になってしまう。
そこをよく理解してくれればいいのだけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月10日 22時59分20秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: