節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2023年06月09日
XML
カテゴリ: ばば友会


Yさんは近道になるので日曜日に草刈りをしたところを通って来た。
Kさんは草ぼうぼうの時に通ったので、しばらくはスッキリして歩きやすいよ
と言っておいた。

Yさんから毎年金柑を1kgずつもらっている。
1本の木で10kgほどなるそうだ。
ちょうどこの時期に私は入院していたのでもらえなかったと思っていたら
なぜか今年はスカスカで全然美味しくなく、
人様に上げられるものではなかったそうだ。
近所の人も同じような出来だったそう。
気候のせいかな。

いつも獲れない魚の大漁のニュースがあるし、色々とおかしい。






テリーヌ風サラダはコンソメスープにゼラチンを入れて野菜を固めるもの。




こんな感じで見た目がいい。大笑い



器から出した方が食べやすいかと思って、ぬるま湯につけて外す。
中にはゆでたまご、胡瓜、ブロッコリー、ミニトマトを入れた。


先日もらった梅ジャムと味噌を混ぜて、胡瓜とキャベツをあえた。
鶏肉は唐揚げの味付けをしたものを揚げず、片栗粉を混ぜてフライパンで焼いた。
油はできるだけ使わずに調理する。

手羽元のスープ煮、ゼラチンでコラーゲンたっぷりの日だった。




球根が増えないようでここ何年も1本しか咲かない。





この色は植えた覚えがないが、自家受粉で珍しい色が出た。
ゼラニウムの鉢に出てきたので、別の鉢に植えてあげなければ!

やるべきことはたくさんあるのに、暑さと虫対策のことを考えたら
作業がはかどらない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月09日 20時41分58秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: