節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2023年06月10日
XML
カテゴリ: 花・園芸

1時間半から2時間ぐらい。

今日は完全な曇り空で暑くもないので
お昼前にも1時間。

春先にも剪定していたが、もっと全体を短くしてスッキリさせたかった
カナメモチも剪定することにした。
2~3日に分けてやるつもりだったのに一気にやってしまった。
切るだけならいいけれど片付けるのが大変。

ペースメーカーの体になってから
こんなに動いたのは初めてよ。
余りに頑張りすぎたら怖くて自粛していたが、大丈夫な感じがする。

ドクターに剪定は禁止されていたのに
もうそろそろよかろうと勝手に判断して剪定しまくっている。

業者に頼んだとしたら相当働いたことになるよ。





写真ではわからないだろうけれど、透明なキャンディのように
かわいく舐めたら甘いんじゃないかと思うくらい。
昔からある紫陽花。






去年もらった紫陽花で「きらきら星」と思っていたら
どうも違うようだ。
色のついたので8cmほどしかない小柄な紫陽花。
ラベルはあるけれど写真付きではなかった。







白のゼラニウムを挿して地植えしていた。
入院前に植木鉢を被せていたのが幸いして
雪が降っても枯れず、このようにきれいに咲いた。
冬には小ぶりにして植木鉢を被せておけばいいということが分かった。





退院したときにセロシア(背の低い鶏頭)は種になっていた。
そのこぼれ種から芽が出たのだろうと思うが伸びすぎだ。

ビオラはこぼれ種から咲いて結構きれい!
セダムがあちこちにあるので、鉢の土が乾かないように
これを乗せたらどうかとやってみている。






これは去年から咲き続けている。
夏の花を植えるのに植木鉢がなくなったら
ビオラを処分してこれに植える。




これも咲き続けている。
暑い日がそんなに続かないからかな。




根がついた葱を買って5cmほど残しプランターで育てている。
根が広がりすぎるので、根を少しにして上は食べて又植え替えた。
どこまでもSDGsが好きな私。楽しんでいます。
昨日と同じ梅酢味噌で食べた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月10日 20時30分38秒
コメント(16) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: