大谷君が痛々しくて、おまけにまともに打たせてもらえない・・・。
表情も冴えないし、あんなに楽しみだったエンゼルス戦なのに、
見るのが辛くなってます。

今朝のヤフーニュースを見ると、近々自分でシーズン終了の結論を出すのではないか、と書かれていましたね。
(2023年09月04日 10時14分51秒)

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2023年09月03日
XML
カテゴリ: 世界の出来事



1:2で負けた。
大谷くんは2回も申告敬遠されるし
エンゼルスに見せ場はなくつまらなかった。
アスレチックスも下の方をうろついているので
負けるわけにはいかなかったのだ。
明日も5時から見るけどね。





インドが太陽観測衛星打ち上げに成功したそうだ。
月にも着陸成功していたのね。見逃した。
インド人の脳と技術はすごい!
アメリカと並ぶ?アメリカに勝っている?









よくもダンボールで作ろうなんて考えたものだ。




探知はほぼ不可能というところがすごい!




毎月100機供与するっていうのもすごい!


この調子で自然を元に戻す機械ができればいいけれど、それは無理!
人間が多すぎる。
経済発展のためには若い人口が必要だけど
地球を汚す。


北海道でサツマイモが豊作だった。
だんだん気温が上がってきているので、数年前から試していたようだ。
さつまいもは南国の作物というイメージだが
すっかり変わってしまった。
そのうちに北海道に芋焼酎を作る工場ができそうだ。
鹿児島は何を作ればいい?
九州ではサツマイモの 基腐れ病 というので収量が減っている。


昨日は秋の始まりのような涼しさを感じて喜んでいたら
今日は予報通りに真夏が戻った蒸し暑さだった。
明日はもっと暑くなるらしい。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月03日 20時13分48秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ダンボール製のドローン(09/03)  
nik-o  さん
インドは10年以上前に仕事で2度ほど行ったけど、貧富の差が激しくて、それはそれは酷い国と思っていたけど、科学分野では大きく成長しているのだよね。数学の九九が100桁までやると言うからそこら辺の教育方法が大きく影響しているのかも。その内インド式数学教育と言うのが導入され当たり前になって行くかも。

北海道でサツマイモ??世の中怖いですね。
(2023年09月03日 20時21分48秒)

Re:ダンボール製のドローン(09/03)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

誓いうちに共産主義は崩壊するでしょうね。

北朝鮮も韓国に吸収されそうです。 (2023年09月03日 20時25分55秒)

Re[1]:ダンボール製のドローン(09/03)  
ごねあ  さん
歩世亜さんへ

共産主義が崩壊すれびいけれど、そうはならないでしょう。
韓国も北朝鮮はいらないでしょう。
(2023年09月03日 21時06分42秒)

Re[1]:ダンボール製のドローン(09/03)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

貧富の差は今でもあるでしょうね。でもいろんな面でアメリカや中国を超えたのではないでしょうか。日本やアメリカと違って多くの国と交流しているのも強みですね。

広大な土地でサツマイモが作られていましたよ。
(2023年09月03日 21時13分51秒)

Re:ダンボール製のドローン(09/03)  
ののか ♪  さん
こんばんは
北海道で薩摩芋ですか
豊作で美味しいお芋が出回ると嬉しいですね

九州のサツマイモの基腐れ病で
収穫量減っているのですか
心配ですね。 (2023年09月03日 21時32分49秒)

Re:ダンボール製のドローン(09/03)  
むぎほ さん
ダンボール製のドローンですか!
雨が降ってきたらボロボロになりそうですね
それでも攻撃で来てるというのは凄い!

北海道でサツマイモ!
ミカンもどんどん北上してくるだろうとは聞いたことがあります
今日はもう新米が届きましたよ!
(2023年09月03日 21時38分47秒)

Re[1]:ダンボール製のドローン(09/03)  
ごねあ  さん
ののか ♪さんへ

北海道でサツマイモは見事な出来でしたよ。

基腐れ病(もとくされびょう)は数年前から広がっています。伝染病のように広がるようです。
(2023年09月03日 21時47分42秒)

Re[1]:ダンボール製のドローン(09/03)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

ダンボールで大丈夫なんですね。よく考えるものです。雨の時には使えないでしょうが敵に見つからないのが強みです。

果物栽培も早くから北上していました。でも最近は北海道も全然涼しくなく暑いですね。
(2023年09月03日 21時55分23秒)

Re:ダンボール製のドローン(09/03)  
★spoon★  さん
ダンボールは優れものですよね。
災害の時にも見直されているしね。

暖かい所で収穫してい物が段々北上していますね。
(2023年09月03日 22時54分53秒)

Re[9]:ダンボール製のドローン(09/03)  
ごねあ さん
★spoon★さんへ

ダンボールは家具にもなるし、使い途がありますね。
今年の夏さ紫陽花の葉が随分焼けてしまいました。花芽も焼けてしまっていて来年咲かないかもしれないと恐れています。
(2023年09月04日 05時01分01秒)

Re:ダンボール製のドローン(09/03)  
天地異変で異常気象。。

当分、続くことでしようね。

南国フルーツも、本土で作れるようになり、有難い話もありますが・・

日本も熱帯気候に変化して、益々暑くなることでしようね。

人間はそれに合わせて、賢く生きることと思います。

インドが、そんなに進んでいるとは思いませんでした。

段ボールドローンは知っていました。 (2023年09月04日 08時44分35秒)

Re:ダンボール製のドローン(09/03)  
☆末摘む花  さん

Re[1]:ダンボール製のドローン(09/03)  
ごねあ  さん
オルテンシア1969さんへ

異常気象はだんだんひどくなるばかりでしょう。良くなる要素がありません。

インドは貧富の差が大きいので生活や知識の差も大きいでしょうね。 (2023年09月04日 13時07分22秒)

Re[1]:ダンボール製のドローン(09/03)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

見ていて気分が落ち込みますね。大谷くんへの投球だけは打ちにくい球を投げていますね。走者がいれば敬遠されるのでつまらないです。

しばらく休むことになっても手術をした方がいいでしょうね。その時は観客数が減るでしょう。
(2023年09月04日 13時12分38秒)

Re:ダンボール製のドローン(09/03)  
雪桃7216  さん
こんにちは

段ボール製のドローンには驚きましたね
TVではよく見えなかったけど、この写真では正しく段ボール!
子供の工作みたい。。
暑さで作物まで変化してきています
今後も年々暑さが増すのかしら?  (2023年09月04日 16時21分16秒)

Re[1]:ダンボール製のドローン(09/03)  
ごねあ  さん
雪桃7216さんへ

ダンボールで作ってあるので敵のレーダーに感知されないというから驚きですね。オーストラリアもやりますね。大した応援団です。

暑さはますますひどくなりますよ。それとも氷河期になるか。どっちにしても人間も動物も生きていけません。
(2023年09月04日 16時40分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: