節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会 | 詐欺行為 | カリンバ | 野鳥 | 脳力
2025年02月13日
XML
カテゴリ: 花・園芸


今日の午前中は「新聞ちぎり絵教室」。
前の時から作っていた絵を作り上げられた生徒さん。
まず全体のバランスを考えて貼る場所を決めて欲しい。
「こんなところに貼ってしまったの!?」
と驚くことがある。
そんな人こそ聞いてこない。

公民館の方が気を使わなくていいと言われる。
おばあちゃんたちは全くそんなことはなかったのに

私は自宅の方ががやりやすいのだけど。


リクニスの苗がそのまま残り、寒くても増えているような?
こんなにビッシリ生えていたら苦しそうなので
株分けして植えた。
こんなに強い花が増えたら、
そのうちに捨てなければならなくなるかも。


豆乳を入れてもらった瓶と、ヨーグルト蒸しパンを
持ってKさん宅へ行ったが留守だった。
瓶は縁台に置き、蒸しパンは物干しざおに括り付けた。

2時間後にKさんは豆乳と白菜を持ってきてくれた。



「留守の時は今日のように瓶を置いといてね。
又豆乳を入れて持ってくるから」
白菜はヒヨドリがつついてしまうので、
全部収穫した」

小さな蒸しパン一つで、こんなにもらって恐縮しているのに
「あんなに持って来んでね。持ってきたらやらんよ」
とKさんは、やっぱり持論を展開する。

Kさんの頭の中では、大量に買った大豆は
もうタダ、白菜も作ったからタダになっている。
面白い人よ。いつまでも元気で
私に野菜と豆乳をちょうだいませませ。

もらった白菜は大きくはなかったけれど
普通サイズの白菜は、スーパーで600円する。びっくり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月13日 23時39分56秒
コメント(14) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: