2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
今回の地震で、知り合いの方が亡くなりました。テレビ朝日ドラえもん募金は、電話一本で100円を寄付することができます。この地震で傷を負った人が、一日でも早く、ほんの少しでも心癒される日が訪れますように。
2004.12.31
コメント(3)
クリスマス過ぎれば気分はお正月。門松なんぞもちらほらり。テレビで餅つきを見てから、my胃は餅へまっしぐら。餅にぞっこんです。そういえば、中学生の頃なんぞは、普通に餅5個とか6個とか食べてました・・・普通に・・・雑煮、ぜんざい、焼餅、揚げ餅・・・もうすでに、ぜんざい用のアズキは購入済み★私の実家は、毎年、じいさんばあさんの家で餅つきをします。10年くらい前までは、杵&臼のザ・餅つきなスタイルでしたが、餅つき機の登場によってもち米を炊き、機械へ投入!つきたてをばあさん、父さん、孫(私たち)が丸めるというスタイルに。餅つき機でついても、やっぱりつきたての餅は美味でございます。もち米は、昔の薪をくべるタイプのかまどで炊くので、ほんとにほんとに美味美味。今年実家に帰るのは、餅つきもとっくに終わった1月中旬予定。あーつきたてが食べたい・・・とりあえず、白玉粉を使って電子レンジで簡単餅でも作るかな。そして今日で今年のお仕事終了です。おつかれ自分。30分の延長就業後、周囲の人に簡素な挨拶をすませ、机上をすっきり片付けて終了~。よしこい正月っ。どんとこいっ。餅もこいっ。
2004.12.27
コメント(1)

カテゴリそのまま。ザ・食。クリスマス☆☆★ということで、勝手にパーティー三昧。食べきれず、飲みきれず、激写しきれずなこの1週間。もう気分は正月休み。間違いないっ。あと1日で今年のお仕事が終了な私。先週からのクリスマス三昧も手伝って、もう気分は正月へまっしぐらです。餅です。餅。毎日毎日ほんとうに時間たりません。あれもこれもで、ほんとうに今年1年、特にこの12月は記憶もそぞろな1ヶ月でした。。。来年はもう少しのんびり余裕ある生活を・・・と思いつつも、しばらくはバタつきそうです。日記もぱったりめっきりな更新ペースになってしまいましたが、これからもよろしくさんです。とりあえず、明日は雑貨搬入に町へ繰り出します★
2004.12.25
コメント(8)
元気にしとります・・・忙しいながらも、昨日は1日お休みをいただき、カーテン工事に立会。工事業者が藤原組長激似で、玄関モニターで見たときはぶるっときたけれど・・・組長さんありがとう。取付けてくれてありがとうございます。引越して2ヶ月半。さらば寸足らずカーテンくん、ようこそ縦型ブラインド様☆今週末にはボーナスでババンと買った家電たちが搬入予定。調子に乗ったバカ夫婦、大きな買い物しすぎて金銭感覚麻痺しとります・・・配送伝票作成中、急に不安感に襲われ、かなりテンションダウン・・・小心者。。。あー宝くじ当たらへんかなー。3億でなくてよいから・・・100万でもいいから・・・10万でも・・・働かずして金はなし・・・明日もこれまた馬車馬労働してまいります・・・
2004.12.16
コメント(8)
猛烈なお仕事旋風のあおりを食らっとります。残業の日々でございます。「頭おかしなってきたわー」と発狂する課長のもと、たまに逆ギレされつつも、何とかギリギリ、馬車馬子がんばっとります・・・ミナサマのカキコに、気の利いた返信も出来ず・・・メールをいただいている方にも、これまたお返事出来ず・・・お電話お約束している方にも、連絡出来ておらず・・・カタジケナイ。馬車馬週間なんとかのりきって、これまた週末に備えねば。今週こそは週休二日で。しっかし、課長と仕事すると画面がくもります・・・何かと画面上で指示してくれるもんだから、画面は指紋と油汚れでもやがかっとります・・・
2004.12.08
コメント(2)
本日も出動要請に応えて、いつもより一時間早い出社。休日出勤。ビフォーアフターばりに、”何という事でしょう!”と自分につっこみたい・・・辞める辞めると言い続け、気が付けばもうすぐ勤続2年・・・どっぷり首までぬるま湯につかっとります。恐ろしい、あぁ恐ろしい、恐ろしい・・・しかし、先週も今週も、人に休日出勤頼んでおきながら、前日飲みにいっとるおっさん・・・飲みに行くヒマあるなら、仕事しろっ。忘年会相談するヒマあるなら手を動かせっ。おっさんの机上、三種の神器。寝袋、ミネラルウォーター、お菓子のゴミ・・・ここどこですかーな社内です。そしてねっとり暑い・・・しかし、今日1番げんなりしたのは、忘年会お誘いメール。 開催日 12/24(金)・・・せっかくやしみんな集まれるといいけど・・・って・・・大きく”欠”です・・・ムリ。
2004.12.04
コメント(5)
タイトルを唄って読んだ人は、ズバリ!マツケンにフォーりんラブっでしょう。叩けボンゴ~ 響けサンバ~ 踊れ南のカルバナル~ ♪クギヅケです。そしてとりこです。そうマツケンサンバにムチュウ。テレビ初披露のマツケンサンバ、前奏が聞こえてきたらなぜかにんまり。終わったあともにんまり。ビヨンセに、ワンモアタイムっと言わせるなんてさすがマツケン。あーSMAPも出ないしなーと思っていた紅白が今は楽しみです。しかしマツケンサンバの影響をうけてか、茜丸五色どら焼きの唄までもがサンバ調。それはどーかと思う・・・そして先週まで冷房が入っていたわが社、それもどーかと思う・・・暖房をかけていないのに、昨日から猛烈に熱風こもっとります・・・環境改善切望!液晶切望!
2004.12.01
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()