delicious
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
薄くぼんやり曇った空を見て"花曇りか〜"と、のん気に季節を感じることなく、黄砂なのか花粉なのかPM2.5なのか、、、と、洗濯物を部屋干しする今日この頃。保育園も昨日は夕方の外遊び禁止。せっかく外遊びが気持ち良い季節になってきたのに残念。まだまだ乾燥する季節ゆえ、shuの肌の調子はまだ落ち着かず。全身のカサカサ&湿疹は変わらず、顔も引き続きステロイドを塗布してます。まだノーステロイドで過ごせた日はなし。血液検査でアレルギーベビーなことはわかりましたが、アレルギー原因の特定には至らず。長い付き合いになりそうです。そんなこんなで肌調子も悪いし、どうかな〜と敬遠していたのですが、同じマンションのママさんがベビーマッサージの講師をされていて、同じように肌調子の悪いベビーも参加してたと聞いて、更に近所に出来たベビーカフェでのランチ付★のお試しレッスンがあると聞いて、参加してみました。今回教えてもらったベビーマッサージは、わらべうたベビーマッサージという助産師さんが考案されたもので、マッサージにあわせて歌う曲がとても覚えやすくて、歌いやすい。なので、マッサージの仕方も簡単に覚えられる! 全3回のコースで、来週最後のレッスンを受けて修了とのこと。shuはもちろん、歌がおもしろいのか、マッサージが気持ち良いのか、意外にもsoraがハマって"やってーやってー"と、横に並んで喜んでいます。まっ、そんなこんなでマッサージはよかったんだけど、期待していたベビーカフェはかなり残念な印象。店内に入ってベビーカーを折り畳み、少し大きめのベビーカーなので置き場所を確認したら、外に案内されて、ここに繋げという場所は、屋根もない吹きさらしのテラス。いやいや、小雪舞ってるやん、、、濡れるやん、、、"帰るとき濡れてたら困るんですけど"と言うと、"そうですよね〜"と、店内へ戻り、"じゃ、ここで"といって、最初の場所へ、、、そんなに混み合ってもなかったし、最初からここでよかったやん。そして、ベビーマッサージの開催されている個室でやっとこレッスン開始。途中、やっぱりベビーたちは泣いたり、ぐずったり、ウンチしたり、、、店内にも授乳室があるものの、ここで授乳もしてもらったらいいですよ〜との事だったので、授乳していたら、男性店員入室、、、えっ?!多分、オーナーさんですが、こういう場合は女性スタッフがよろしいかと、、、写真いいですか?ともなく、マッサージの様子を激写激写。そして楽しみにしてたランチ。足りません。私だけかなぁ、、、授乳中はお腹空くのよ。味も可もなく不可もなくな印象。食後のお茶も、コーヒーか紅茶。カフェでの注文ならノンカフェインもあるらしい。今回はベビーマッサージとセットだったので、普段カフェで出されてるランチとは違った内容でお値段も1000円でしたが、ランチで利用したママ友情報でもランチのボリュームが少ないとか、離乳食が持ち込めないので注文したバナナが1本150円だとか、お子様セットのボリュームが少ないとか、やっぱり普段使いはないな〜と実感。6ヶ月から就学前の子供はプレイルームにチャージ料が必要だし、、、オープンして間もないので、今後改善されるかもしれないけど、どうだろう〜〜http://enfant-company.jp/ ベビーカフェ アンファン
2013.03.07
コメント(2)