ここのところいつもまとめ読みでごめんなさい。
Pescaさんの読後感想の切り口がすっきりしてて好きです。
それでまた同じことを考えていたりするので、読みながら「うん、うん。」。
読んでみたくなっちゃうんですよねー、ここへ来ると。

(2007年03月09日 08時32分58秒)

翠 の 風

翠 の 風

2007年03月08日
XML
テーマ: お勧めの本(7899)
カテゴリ: 今日読み終えた本
「しゃべれどもしゃべれども」佐藤多佳子


著者:佐藤多佳子
発行:新潮文庫
頁数:421
読みやすさ:3/5
おすすめ度:5/5

 江戸前の若手落語家が主人公で、ひょんな事から集まってきた面々との“鬼
気迫る”というか“心温まる”というか、なんともいえない非現実的なストーリーな
んですが、なぜか引っ張り込まれました。


開されるのですが、集まった面々はそれぞれタイプが違うものの、壁に当たって
自信を失い、なのにどこかで強がって、なにか薄いガラスでできたナイフのよう
な危なっかしい性質を持っています。
 当然まとまりもなく、主人公の落語家を中心にした放射状の関係をつくってい
て、一見横のつながりがまったくないような、不思議な関係を形成しています。

 それぞれの悩みに入り込んでいく主人公が、自分自身の悩みの状況とあわせ
ていくところが人間らしく感じました。
 登場人物の中では、特に小学校5年生の男の子のとんがり具合やら気持ちの
動きが読んでいてホントにハラハラドキドキさせられました。「え~あとどうなるん
かなぁ」と先を読ませる著者の技にしてやられるような気がしました。
 風景や状況の描写はややしつこい感じがするものの、他の登場人物も含めて、

 ストーリーを振り返ると、とても現実にない設定で、登場人物もここまでそろっ
てることは考えにくいのですが、それ以上に“人の心の弱さを認めながら、その
先をどう生きていくか”みたいな大きなテーマを感じさせる長編小説でした。

 ところでこの作品も映画化が決まってるみたいですね。
 最近本がちょっと売れると映画やドラマにすぐなってしまって、しかも原作とスト

なんでしょうか。
 読むのが先か?観るのが先か?
 5月に公開されるみたいなので、読むのが先、という方ははお早めにどうぞ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月08日 22時49分16秒
コメント(6) | コメントを書く
[今日読み終えた本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「しゃべれどもしゃべれども」(03/08)  

こんにちは  
京師美佳  さん
すぐに映画に最近なりますよね~~^9^
でも仰るとおり、原作と違うのは。。。
なんかイメージ変わるとガッカリしたりします。 (2007年03月09日 14時14分11秒)

Re[1]:「しゃべれどもしゃべれども」(03/08)  
Pesca  さん
♪kaori♪(^-^)ノさん
ありがとうございます

この本はぐぅっと引っ張り込まれてしまいます。
ぜひ読んでみてください。本屋さんにいっぱい並んでますから、きっと

(2007年03月09日 22時47分19秒)

Re:こんにちは(03/08)  
Pesca  さん
京師美佳さん
ありがとうございます

本を読んでしまうと、やっぱり映画も観てみたい気がします
がっかりするかニッコリするかかけましょう!

(2007年03月09日 22時51分40秒)

Re:「しゃべれどもしゃべれども」(03/08)  
蒼空77  さん
きっと映画は見れないと思うので
本屋に行ってきます。
おすすめ度5/5を信じて^^ (2007年03月10日 00時13分45秒)

Re[1]:「しゃべれどもしゃべれども」(03/08)  
Pesca  さん
蒼空77さん
ありがとうございます

この本はきっと蒼空さんには特にお薦めです。
佐藤多佳子さん、波長バッチリだと思います。
是非どうぞ

(2007年03月10日 00時24分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: