翠 の 風

翠 の 風

2007年12月08日
XML
テーマ: お勧めの本(7899)
カテゴリ: 今日読み終えた本
「不味い!」小泉武夫


編者:小泉武夫
発行:新潮文庫
頁数:208
読みやすさ:3/5
おすすめ度:3/5

 自称「食の冒険家」、また「味覚人飛行物体」「ジュラルミンの胃袋」など、
数々の異名を取り、どん欲なまでに食の探求を続けている小泉教授。
当然世界中の美味い食べ物を知りつくしているわけですが、美味いもの

の」があるわけですね。

 というわけで、小泉教授がこれまでに出会った数々の「不味いもの」を
紹介してくれます。ここに紹介される食材は31種ですが、外国の有名な
食べ物から近くのスーパーで売っているものまで、あらゆるものを解説し
てあります。
 しかしそこはさすがに科学者です。その不味さの原因物質や量、さらに
食べる側の状況など、なぜ不味いのかを徹底的に分析しています。

 観光地のお膳や、お弁当の類、衣ばかりのエビフライや味のない刺身
など、日頃口にしている身近な食材は、私も怒りを伴うイヤな気分になる
こともあるので共感を持って読みました。ところが小泉教授はチャレンジ
ャーです。カラスの肉やカメムシの幼虫といったゲテモノ系から、ホンオ・

デンの「地獄の缶詰」)という世界的にも有名な臭い料理まで果敢に挑戦
しているのです。「冒険家」というより「殉教者」に近いものを感じてしまい
ます。

 美味い食べ物を紹介した本は数々出ているでしょうが、不味いものを
紹介した本は珍しいのではないでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月08日 19時38分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[今日読み終えた本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「不味い!」(12/08)  
蒼空77  さん
今まで「不味い!」って思った食べ物を思い出そう思うのですが、思い浮かばない・・・
私の舌は何でも受け付けるのかな^^;
でも、不味い虫やシュール・ストレミングは食べたくないな~
(2007年12月09日 01時32分40秒)

Re[1]:「不味い!」(12/08)  
Pesca  さん
蒼空77さん
ありがとうございます

不味いものありませんか?
いや、きっとあるはずです。
たぶんそういうイヤなことは記憶から消し去ろう、という本能が働いてるんじゃないですか?
蒼空さんはいい人なんだと思います。

(2007年12月09日 21時56分33秒)

こんにちは^^  
京師美佳  さん
まずいものはいらないですね~(笑^^
でも面白いですね! (2007年12月10日 14時51分10秒)

Re:こんにちは^^(12/08)  
Pesca  さん
京師美佳さん
ありがとうございます

不味いものがあるからこそ美味いものがある、ということでしょうか。
不味いものにも光を当ててやりましょう!
でも、できれば避けて通りたいですね。

(2007年12月11日 00時21分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: