2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
今日、ハワイの画家クリスチャン・ラッセンの絵画展に行ってきました。やっぱりラッセンの絵は大好きです。ポスターとクリアファイルもらってきました。でも、目当てだった、絵の販売(もちろんコピーのもの)をしていなくて残念でした。ロフトで少し買い物もしたし、ランチもしてきました。ハニートーストおいしかったです。クリームチーズが乗っていて最高~☆最近、私みたいなやつでも日々進歩出来るんじゃないかと思って、なんだか数年前には考えられないほどに調子がいいです。人の言葉の影響ってすごいですよね。「昨日の自分に負けない自分になる」って言葉が頭から離れなくて、努力すればその分、確実に前の人は違う進歩した自分になれるわけで。そんなこと考えてたら、早く病気を治さなきゃ。自分のやりたい勉強をするんだって思えてくるんです。そのためには高校の復習。今はとりあえず、国語と数学を勉強。と言っても、国語は漢検2級の問題集で。数学は今日買ってきた参考書で勉強します。高校時代のノートがない上に、あの頃は本当に必死になっていた時期だったので、確実に今よりは賢かった。とにかく今は病まない程度に勉強します。
July 25, 2010
コメント(2)
今週はテスト週。でも、水慣れ級は子供にはテストと伝えずにいつものレッスンの中で判断していきます。そういう大切な週に兄弟で体験をしに来た子がいました。弟が極端に水を怖がり、抱きつかれ、兄も6歳なのに水を頭からかぶれない。普段お風呂ではどうしているんだろうと疑問に思うほど、水を怖がります。しかも脱走までする・・・。その子たちを見ていて、今回もテストの見極めができませんでした。どんどん同期から遅れて行くような気がして、正直焦りますが、専門に受かったら辞めるかも知れないので、とりあえず、今できることは少しずつでもコツコツと頑張って行こうと思ってます。新人アルバイトが入って、いろいろ教えなければいけないのが、正直、億劫ですが、その子たちが嫌というわけではないので、私なりに頑張って仕事教えてます。もう、今週は疲れ果てました。暑いし予定はいっぱい詰まってるしで。熱中症にもなったしね^^;
July 24, 2010
コメント(2)
朝から、施設に居る祖母を迎えに行き病院へ。車いす押して院内移動。疲れているときに限りなぜか認知症の祖母の相手をすることが多い。今日も疲れていたのに祖母の相手。会計まっているとき、ペットボトルのお茶を祖母が選んだので買って、キャップを開けて渡してあげたら、様子が変。何と、キャップにお茶を注ごうとしている!祖母に、「ペットボトルに口をつけて飲むんだよ」と言っても分からず・・・。私の飲み物を開けて、飲み方を見せたら、やっと飲めました。認知症ってそういうことも忘れちゃうんですね。しかも、絶対食べなかった、素麺や冷麦なども施設ではおいしいと言って食べているようです。19時に職場に行って、今月2回目のルーキー勉強会。今回は背泳ぎ。1時間机上。1時間半入水。来月・再来月の平泳ぎ・バタフライが嫌でたまりません。バタフライなんて泳いだことないし・・・。泳法級持ってないので補助がとても難しいです。とにかく、1日動き回って疲れました。
July 23, 2010
コメント(0)
今日、鍼灸の治療でした。先生にもリスクの事を含め話して、相談にのってもらいました。先生に専門を勧められ、自分でものすんごく迷った結果、やはり、専門で2年間学んでみようと決心がつきました。先生は就職試験落ちるはずがないって、なにを根拠にしているのか分かりませんが、言っていました。入学自体は書類選考のため高校に調査書を書いてもらわなければいけませんが、もう、自分からあえて中退したとは言わなくて良いかな?と・・・。あとあとめんどくさいし。『やりたいことが変わったので勉強し直します』とでも言えばいいでしょう。奨学金制度の試験にもチャレンジしようと漢字と数学勉強始めました。でも、数学・・・忘れてる。あんなに必死になって勉強してたはずなのに。そして、決心が揺るがないうちに進路相談アドバイザーにメールをし、来週水曜日にまた会ってお話していただけることになりました。難しいチャレンジですが、頑張ってみようかなって感じです。また、去年みたいに辞めたって言うかもしれないけど、去年より今のほうが断然真剣です。何の、学校に行こうとしているかはちゃんと入れたら、ご報告しますね。
July 22, 2010
コメント(0)
今まで、病気をしてからというもの目標を失っていました。このまま死んで消えたいと思うことが長く続いていたからです。そして今日、赤ちゃんの寝返りくらいは動き始められたかな?と。専門学校の学校見学に行ってきました。学校の雰囲気も良く、進学相談アドバイザーの方も雰囲気が良く、色々教えてくださいました。本当にすごく悩みました。この歳になって専門に入れたとして、また行けなかったらどうしよう・・・と。でも、そんなこと考えていたら何もできなくなるんだということを感じ、今回腹をくくることにしました。勉強をして、奨学金制度で入れたら理想だと。薬の副作用でボケボケの頭がどこまでついてくるかも不安ですが、とりあえず勉強。奨学金が無理でも、現在持っているホームヘルパーの資格で入学金50%offにはなります。でも、あえて奨学金制度の試験を受けてみようと思っています。自分の力を試すものでもあり、高校の復習でもあるからです。とりあえず、明日から高校の教科書をクローゼットの中から探し出して、勉強してみます。ただ、専門と講座とでは専門にリスクが大きすぎるんです。そこはまだ迷っていますが明日くらいには、決めようと思っています。
July 21, 2010
コメント(0)
今日、夏の短期第1期が無事に終わりました。と言っても、事故がなかったから、『無事』と言う書き方をしていますが、フロア台と呼ばれる、水深を浅くするためにプールに沈める台を、80台ちょっと、プールから上げ続けていたら、帰ってきてびっくり!骨盤からひざ上の間に無数の痣が・・・。とにかく年頃の女の子の足じゃないんです。今は痣が隠れる服装をしなきゃいけないんです。あぁ、恥ずかしい><。そして、帰る途中から頭痛が・・・。家につき酷くなる一方だったのに、祖母の施設に連れて行かれ、1時間半・・・。ただでさえ、認知の人と話すのは疲れるのに、頭痛が加わり、本当に過酷・・・。家に戻っても、一向に良くなる気配はなし・・・。友達とメールしてて、「それ、熱中症じゃない?」って言われて、急いで水分補給。良く考えれば朝、薬飲んだ時に水分摂っただけで、それ以降飲んでなかったんです。が、時すでに遅しって感じで、食欲もなく、見事に人生初熱中症になったのでした。
July 19, 2010
コメント(3)
今日、職場のスキルアップ研修があって、暑いから、プール入って涼める~。とか思って行ったら、『今日は机上研修です』って書いてあって、「え~・・・」って感じでした。帰りに買い物して、帰って、昼食食べてラジオ聞きながら寝入ってしまって、気付いたらもう夕方・・・みたいな?私、最近時間があれば異常なくらい眠ってます。母親に「眠り姫みたい」って言われてます。姫って、キャラじゃないですけど。昨日治療してくれた先生も寝ちゃうのは普通って言ってたけど、本当に普通かな?すごい昼間眠くなるんですよね・・・。昨日、友達からメールで30日の夜に女子会しない?って、メールが来たんですけど、その日、仕事場の7周年のお祝いの集まりなんですよね・・・。なんか、職場全館休館日で、スクールもないので、みんなで集まってなんかしよう。みたいな?夜は空いてるかな?出来れば友達との女子会に参加したいんだよね・・・。同窓会で会えなかった友達で・・・。なんか最近ストレス溜まってるみたいなんだよね。mixiにも良く愚痴が書いてある。好きでもない洋服着てアパレルの仕事してるって。好きな洋服着ながら仕事したいとか。私は、ユニホームがあるから正直研修のとき以外は服装は気にしない。研修のときは仕事ないから、私服で受けるのね。この間、スカートで行ったら不思議がられた。確かにスイムでスカート履いて出勤する人ほとんどいないけどね。8月6日は青ストラップから赤ストラップになるための、スマイル研修。3時間受けた後、後日テストがあります。私だけ落ちたらどうしよう~。って思ってしまいます・・・。
July 16, 2010
コメント(4)
今日、治療のため、先生を迎えに行ったんですけど、その車の中で眠くて寝ちゃって、しかも、先生が乗ってしばらくしてから起きて。すんごい恥ずかしかった。進路の話も治療中と治療後にしました。来週説明会に行くことを話したら、そのあとにもう一度話そう。と言われました。就職の倍率とか聞いてくると良いわよ。とアドバイス。確かにそうですよね。資格とっても職場なかったら意味ないですもんね。治療後、お昼食べて、少し寝て、父親に誘われた野球観戦に向かいました。本当は行きたくなかったんだけど、この間、父の好きなポンペイのポンペイ展に誘ったら、「めんどくさい」って断られたし、今回こそ私が面倒だったので、断ろうと思ったんですが、いじけるので、行ってきました。疲れたよ~でも、こういうときじゃないと進路の話とか真面目に聞いてくれないから、話してきました。もっと話を穏やかにできる父親だと良いのにな・・・。
July 15, 2010
コメント(0)
今日は友達と3人で映画館に行きました。見たのは『踊る大捜査線3』面白かったですよ。最後は「えっ?」って思うとこもあったけど。初めて一緒に見に行く子と、座頭市一緒に見に行った子。楽しかった~☆座頭市見に行った子とは、『借りぐらしのアリエッティ』も見に行きます。8月に見に行く予定です。友達が、水曜日休みの日に見に行きます。映画を見た後は3人でちょっと遅いランチ。友達が、ラーメン食べたいと言うことで、ラーメン食べに行ってきました。友達同士では初ラーメン屋さん!初経験しました。おいしかった^^そのあと、お茶しに行って、しゃべってました。帰りに、半月早い誕生日プレゼントをもらいました。マグカップ・紅茶・ジャム・お菓子をセットにしていただきました。紅茶好きなのでうれしかったです。その帰り、地元がお祭りで混むので一駅先で降りて、母親に拾ってもらって、買い物。荷物持ちですけど。でも、まっているときゴディバの前を通ったら、新しいチョコの試食を!おいしかった~。ソースが入ってました。さわやかな感じでした。ちょっと得した気分。明日は治療の日~。進路の相談もしてみよう~。
July 14, 2010
コメント(0)
車の免許取ってから、初めての免許の更新に行ってきました。なんかICチップ埋め込み式の免許証になったため、4けたの暗証番号2つ必要になりました。作ってきましたよ。でも、写真を撮るとき、髪を直す時間がなくて、笑顔を作る瞬間の写真を撮られ、微妙に・・・。しかも、心なしか髪の毛が茶色っぽく映ってた。光の関係だと思うけど、塩素でだったら嫌だな・・・。初の免許更新だったため、免許の試験場で更新でした。そのあと、母親と合流。私に来たレストランの誕生日DMを使って、ランチしてきました^^おいしかったです。帰りに、おじいちゃんのお盆に桃ゼリーを送りました。で、帰ってきました。疲れたけど楽しかった~。免許証には少々不満ありだけど・・・。はぁ・・・疲れた・・・。
July 13, 2010
コメント(0)
メールなんて送ってから何日か返事が来ない人もいるのに、束縛するわけではないですが、ちょっと不安になるんです。相手が女の子でも男の子でも「嫌われちゃったかな?」「うざかったかな?」って、心配になっちゃいます。今日も会う約束をしていた人と連絡が取れなくて、会うの中止。もうやんなっちゃいました。で、メールも返事が来ないし!非常識って感じ。私は今中途半端にブラブラしてます。バイトも少しだけ。今、専門の勉強をしようかと学校を探してみようかと・・・。って、去年の今頃もこんなこと言ってましたが^^;友達と会う時間があるのはとてもうれしいですが、それに伴い出費もあるわけで・・・。そのためには働かなきゃいけないのに働き悪いので^^;私、何の勉強しようか迷ってるんです。やりたい仕事や興味のある仕事は医療系&スポーツ系。でも、私には向いていないらしい。だから、他に興味を持とうって思ってるのに、今までずっと興味のある勉強しかしてなかったので、他に興味持つのが難しいです。視野を広げるためには良いと思うんですけどね。世界史のオリエント・エジプトには興味はあるんですけど、それを仕事に生かすとなると大学になっちゃうし・・・。金銭的にも色々大変です。あ~、何勉強しようかな~^^;
July 12, 2010
コメント(2)
今日は、朝から職場の研修に行ってきました。今月は仕事でもないのに金曜出勤です。HARB研修と言って、『ホスピタリティ』精神についての研修です。フィットのスタジオで研修しました。1時間半だったのでまだよかったです。でも、朝はやっぱり眠すぎてどうしよもありませんでした^^;明日は仕事です。朝寝坊しないように起きて食事して行ってきたいと思います。なんだか、今日夏の短期の1期のメンバーが決まってて、今、アシスタントしているコーチのもとについて2日間働くようです。あぁ~緊張する~。明日はなにして水中歩行してもらおうかな~。
July 9, 2010
コメント(5)
今日は母の誕生日でもあり、祖父の月命日。日付が変わってすぐにこの間の旅行で買ったネックレスを母にプレゼント。旅行で十分だったのに、ありがとね。と言われました。そして、祖父のお墓参りにビールを持って、七夕飾りとお花を持って行ってきました。そのあと、祖母宅に行って、お赤飯を食べました。祖母は朝雨が降っていたのでお墓参りは明日にすると言っていました。帰り、母は自分にって言ってスワロフスキーの置物(シルバークリスタル)の犬を買っていました。「はずき、七夕だから何か買ってあげる」って言われたんですが、あいにく、手ごろな金額で欲しいものがなかったので、ちゃっかり者の私は、「誕生日のときで良いよ~」って言いました^^;夜、父が帰ってきて、「帰りに気付いた」って言って、母にケーキを買ってきました。
July 7, 2010
コメント(0)
施設の祖母のところに浴衣を着て行ってきました。施設のスタッフの人に、「これから七夕祭りでも行くの?」と聞かれてしまいました。ただ、雰囲気を味わってもらおうと浴衣を着ただけなのに^^;暑くてばてたけど・・・。そして今日は、高校の顧問のピアノの教え子でもあり、私のペンフレンドだった子。(顧問の教え子だと分かり、顧問とそのこと食事をしました^^)その子が入籍予定の日。メールを送ったけど返事がないからちょっと心配だけど、今年2組目の入籍です。今年はもう一組み入籍予定。結婚ラッシュですね~。
July 6, 2010
コメント(0)
乳がん検診行ってきました。マンモグラフィとエコー、触診。全スタッフが女性なので安心して検査出来ました。実は以前検査してくれた有名な先生を追いかけて、そこの病院に行ったんです。結果は異状なしでした。良かったんですけど、脇の下が痛かったのはなんだったんでしょう。先生曰く、周期的に痛くなる人は痛くなるそうです。
July 5, 2010
コメント(0)
今日は高校の同窓会でした。とっても楽しかったです^^幹事を友達と2人でしたんですけど、友達が連絡を取り、私が店を予約&写真の郵送手配、会費回収しました。そうしたら、友達がなんか生徒会とかの会計みたい。って言ったら、生徒会時代の友達が「だって、はずき生徒会の会計だったし」と言ったら、みんな思いだしてくれました。そして、今回の同窓会、妊婦が2人。すごいスピードで同窓会開催日が決まった理由。初産の子が来月初めに出産予定だったので、急いで決めたようです。もう1人の妊婦さんは2人目なので、なぜか「安静に」って言われてるのに、「大丈夫、2人目だから」と余裕をかましてました。とても楽しかったけど、来れなかった友達が会いたいって言っているので、時間を合わせてまた集まろうかって話も出てます。そして、ディズニー話も・・・。遊びたいけど、体力・お金がないので、頑張ります^^;明日は乳がん検診です。隣の市まで行ってきます。女の子が集まると、子宮けい癌とか乳がんの話になって、私、明日人生2度目の検診なんですけど、子宮けい癌の検査は市内でやれば割引だか無料だかになるんだけど、今度、行ってみようかと思って、医療事務してる友達に、そこの病院で検査やっているか聞きました。若くても癌になる可能性あるから怖いですよね。以前ネイルチップを作ってくれた友達に、誕生日プレゼントとお礼。その子のお姉ちゃん(学校の先輩)に妊娠のお祝いを渡したら、気を使われて、ディズニーのミニーの箱に入ったイチゴバームクーヘンをいただきました。おいしかったです。明日のおやつにも取っておいてあります。なんか、最近また間食が増えて太ってきたかも。先生は薬が減れば体重も減るって言ってたのにな~。
July 4, 2010
コメント(2)
今日は夜、職場の勉強会で机上研修。と、水中研修でした。普段泳がないのに泳いだら、疲れちゃった。コーチが間違った泳ぎをしてそれを直すとか、アシスタントコーチの練習とか・・・。これが結構泳がされる。最後には男子3人対女子3人で模範泳ぎのクロールリレー。男子は負けたら腕立て50回。そのほかに負けたほうは遅番業務。案の定、女子のほうが遅かったんですが、男子の1番手が模範の泳ぎではなく、肘が曲がっていたとのことで、失格。子供には肘を伸ばして泳ぐって教えるんです。だから、肘が曲がってる泳ぎはNG。良かった~私が足引っ張ったらどうしようかと思ったんです。泳ぐの遅いので・・・。今月末は背泳ぎです。全体研修では『水慣れ・キック級』です。頑張ってきたいと思います。
July 2, 2010
コメント(3)
全17件 (17件中 1-17件目)
1