2006年07月19日
XML
テーマ: 模型鐵道(693)
 静鉄100の組み立てもほぼ終わり、職○での工作からお家での工作に移ります。

 ということで、お昼にちょっと時間があったので、ハンダ作業を行いました。
 久々のハンダです!やったー。

 作品は遠鉄1000系です。
 今日の作業は、側面の内板1枚の1箇所をつけました。隙間がないようにつけるのは、抑え方次第で変わりますので、結構難しいです。
 そして、表面のはみ出たハンダをキサゲブラシで除き、リューターにつけるワイヤブラシで磨きました。これが、結構便利です! (また、写真撮るの忘れたので、次に作業する前に撮って載せますね。)

遠鉄1000ハンダ1
内側のドア1枚分だけハンダ付けしました!いわゆる位置決めです。

遠鉄1000ハンダ2
そして、外側にはみ出たハンダを除去し、磨きました。ワイヤブラシリュータを使って表面磨いてます!

<遠鉄1000のこれまでの作業>

 作業時間 今回約20分、計約1時間
 2006年6月30日 製作開始





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月23日 23時32分57秒
コメントを書く
[鉄道模型:遠州鉄道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

HAKKINYAN

HAKKINYAN

コメント新着

HAKKINYAN @ Re[1]:2025BRM608群馬200よしおかはじめての200の準備開始!(06/02) こよりんさんへ  ありがとうございます。…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: