2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
節操のない話ですが、初めに断っておきます。 パン焼きを初めて数年。 近頃はもっぱらホームベーカリーで焼いてます。 焼き始めた時はきちんとオーブンで焼いていたのが、 週に2~3回も信じられない位、この頃面倒くささが先立ってしまいます。 (まっ早い話が加齢中って事なんだかなぁ) さて、先日天ぷらをしたあとに残った 天ぷら粉を配合してみた。 ちょうど粉の切れ目だったので強力粉、薄力粉もいれたが それでもたりず、コーングリッツも投入でなんとか1バッチ分。 なんと、サクサク美味です! 焼き戻した時の香ばしいのとサックリ感はヤミツキになりそう。 是非、天ぷら粉でやってみてね!
May 28, 2008
コメント(5)
![]()
ヒールアップタイプ、いいよね~。でも、こんなにガラガラだったら、どうやってはいたらいいかわからんぜ。実は、コレをちかぢかポチりたいのであーる。幼稚園への送迎ってほとんどないのですが、雨に日に履けるクツがビーチサンダルしかないのは、ちょっと困りモンなのだ。ホントはこんなかわいいのが憧れだったりするが、履きながら照れてしまう自分が容易に想像できる。かえってきたカエルでは~。
May 20, 2008
コメント(3)
ええ、とっても家が遠かったですから。 なので、すずめのエンドウやら カラスとすずめの間のサイズのを 見つけましたから。 そして収穫。 『わざわざとってくんなよ』って? 『わざわざ画像とって記事にすんなよ』って? だって40分の暇つぶしに…
May 15, 2008
コメント(1)
天気のよい日には、なにかいつもと 違った音がかすかに聞こえてくる。 からすのえんどうが、はじけたり、 カタバミがはじけたり、春に花咲く 雑草の種がはじける、自然の営みの音。 どうりでこの頃ハトがしきりに、その辺りをついばんでいた訳だ。 チョロビンのバス停まで徒歩1分。 しかしこの頃帰宅に40分。 蚊がで出すまでのがまんがまん。 まっ、昨日夕方今年初の蚊にやられましたが(爆) からすのえんどう、なかなかよい子供のおもちゃです。 ギョギョギョとするほどアブラムシが ついてる事が少なくないのだが。 アブラムシがおらず、程よく熟し、 プックリしたのを子供の為に探す自分が ハッと気付くといつの間にか ムキになって探してしまってる 自分に気がついたりもして。 これ、食べれるのかな? 〈マメは嫌いですが〉
May 14, 2008
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1