全7件 (7件中 1-7件目)
1

連休中にまごーずはママとお別れし2匹暮らしをスタートさせましたそして本格的にお手手になれる練習を始めたのですが好奇心旺盛でやんちゃっこのイアルはすんなり1日でお手手に乗るようにですが少しびびりんちょのアイルはなかなかお手手に乗りませんそこでおやつで誘ってみると・・・おててにのったら・・おやちゅくれるでしゅ???そうだよ~大好きなおやちゅももらえるしお砂場にもいけるよ~そして・・・おやちゅ ごちそうさまでちたおやちゅの威力 恐るべし!ですアイル・イアル 体重56g
March 23, 2010
コメント(2)

ママから離れて過ごすことも多くなったまごーずけんかもしますが2匹におやつをあげるとこのとおりぴたっとけんかを止めて仲良くおやつに夢中ですでは先日の性別&パパあてクイズの正解をお名前と一緒に発表ですぼく「でかまご」こと「アイル」でしゅでかまごちゃんは「おとこのこ」でしたどうやら黒目クリーム短毛ですうふっぼくもおとこのこでしゅ「ちびまご」こと「イアル」でしゅちびまごちゃんも「おとこのこ」でした毛色は同じく黒目クリームですが長毛のようですわかりやすく並べてみると左がアイルくん 右がイアルくん確率的には2分の1だった毛の長さは確率どおりとなりましたちなみに毛色は4色の毛色が出現する可能性があったのですが見事に1色のみ確率的には2分の1だった男女は見事に男の子のみとなりましたそして問題のパパはぼくがパパだよ実はルチルとの結婚に破れたリオルとナイルネリエルさんとの結婚にも2匹ともに破れたので当初予定のなかったトール君と再婚させたところ無事まごーずを授かりましたそんなこんなでクイズは男の子・男の子・パパはトール全3ポイントで計算するとハム様・瑠璃月姫様計2ポイントだいちゃん様・TANUKI様計1ポイントある意味パーフェクトで0ポイント!だいぷく様という結果となりましたハム様・瑠璃月姫様ささやかながら粗品を送らせていただきますのでメッセージ欄からご連絡いただければ幸いです
March 20, 2010
コメント(8)

昼夜関係なく動き回っているまごーずまごーずに昼夜を問わず飛びつかれネリエルママは最近は寝不足のご様子ですなので今まではご飯を設置すると真っ先にママがやってきていたのですが今日はママは寝ぼけて遅れを取ってしまいおさきにたべるでしゅ我が家では今まで誰も好まなかった煮干もちゃんと食べてまごーずはすくすく成長中ですさてお世話係には野望がございましてそれはずっと参加するばかりだった「ハムクイズ」参加者が集まるかどうか不安ではありますが・・・おなじみさんたちの参加を期待しつつ問題ですその1 でかまご・ちびまごの性別は?その2 まごーずのパパは?パパはもちろん我が家に残留しているちびーずトール・リオル・ナイルの1匹ですおっさん顔のシェリルさんが実はパパ!というどんでん返しはございません締め切りは3月20日 土曜日 23時正解者の方には粗品でも献上できればとは思っております
March 14, 2010
コメント(11)

日に日に大きくなるまごーずでかまごちゃんは29gにちびまごちゃんは26gにそして・・・ネリエルママは161gにいっしょにたべるでしゅネリエルママはまごーずに過保護なところもありますが自分が食べている最中自分の食べているものにまごーずが手を出すと「ぺしっ」とハムパンチを容赦なく繰り出すことも度々とはいえ別々の物を食べている限りはこうして仲良し親子ですきょうはさーびちゅちょっとでしゅかわいく食べていますが食べているのはそばの実だと信じていたい・・・そんな気持ちでいっぱいです
March 13, 2010
コメント(2)

ケージ内を徘徊するようになったまごーず少しの段差で転んでみたり巣材に上半身を突っ込んでさかさまの体勢で寝てみたりかなり見ていて可愛く面白いですそんなまごーずの「でかまご」ちゃんとうとう開眼いたしましたママと一緒におでかけするでしゅちびまごちゃんも明日ぐらいには開眼しそうですでかまごちゃんは体重19gちびまごちゃんは体重17g一時は4g差だったのですが体格差が少し縮まりましたでかまごはお耳が色が薄く 体の色は濃い色合いちびまごはお耳が黒っぽく 体は心持薄めの色合い2べいびーだと見分けが楽で助かりますそういえば・・・13べいびーのベリルママンはこの時期には数が多いせいか回収がムリ!と判断したのかべいびーずの好きなように行動させていましたが2べいびーのネリエルママは今の時期になってもべいびーを回収する光景を度々繰り広げています
March 10, 2010
コメント(6)

UPしていない間にもまごーずは元気にすくすく育ちあっという間にもうごあんをたべれるでしゅてけてけ散歩に出てきた「ちびまご」ちゃんママが落とした豆苗に遭遇いきなりもぐもぐと食べだしましたネリエルママンもほっぺにモリモリご飯を詰め込んでおうちに帰還するようになりママの横でまごーずもごはんをもぐもぐしていますベリルママン&13べいびーずの時はべいびーずが多すぎておうちは平べったかったのでべいびーの様子も確認できやすく離乳も8日目には確認できたのですが今回のおうちは竪穴式観察はしにくく・脱走しにくい状況前回の様に確認ができずちょっとやきもきしていましたが一安心です
March 7, 2010
コメント(0)

やはり体格差があるまごーずこっちが「ちびまご」はじゅかしいでしゅ小さいとはいえ13べいびーずの時の平均サイズと思われます少ししわっぽいけれど 元気はありますしお耳もしっかりぺろんとはがれましたこちらは「でかまご」ゆあがりたまごはだでしゅよ明らかにむちむちした感じですお耳も少しはがれてきましたそして4日目だというのにまったく色づく気配のないまごーずどうやら毛色はクリームもしくはアイボリーになると思われます
March 1, 2010
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

