全14件 (14件中 1-14件目)
1

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら前回作っていて残りのモチーフ出来ました~~きらきら星そして今までのモチーフを形に~~つるし飾りクリスマス聖夜とっても厳かな飾りが出来ました~~きらきら星からキャンドルまで長さ50cm十字架が横を向いてしまった‥イエスキリストさまおくるみに姫ちゃんの通っていた幼稚園は、カトリック12月になると、玄関にプレセーピオというキリスト誕生の場面を人形やジオラマで表した飾りが置かれます。イエスキリストさまは、聖夜が終わって25日に日付けが変ったら置かれます。写真では、おくるみに入れて撮ったけど、この宗風に習って、25日過ぎたら改めて、イエスさまを誕生させようかしら・・・クリスマス関連のフエルト・・まだまだ熱が冷めず・・何個か作り始めたけど・・先日、セリアでクリスマスのチャームを思わず買ったのでそれを形にしました次回に記録のために写真を撮って載せたいと思います~~カプセーピオはこちらカトリックファミリーのキリスト降誕の置物イエス宗教飾りギフトの誕生今回のクリスマスの聖夜は、こちらの本から図書館から借りてきたものですとってもかわいいのがたくさんやっぱりサンタさんも作りたいなあって思てます久しぶりに、本を買いました コットンタイム COTTON TIME2021年 11月号 クリックすると商品ページを見れます今回の付録は色々使える定規が付録クリスマス特集やかわいいバッグなども作りたいのが満載です応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*
November 29, 2021
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら今回のテーマは、クリスマス聖夜前回は、キャンドルと天使ちゃんだったので今回は、残り4っのうち3つモチーフ3個目十字架モチーフ4個目おくるみモチーフ5個目イエス・キリストさまパールビーズ 4㎜使用あと残り1個も、頑張って作ります完成できるように~~続きは、次回に~~今回のクリスマスの聖夜は、こちらの本から図書館から借りてきたものですとってもかわいいのがたくさんやっぱりサンタさんも作りたいなあって思てます久しぶりに、本を買いました コットンタイム COTTON TIME2021年 11月号 クリックすると商品ページを見れます今回の付録は色々使える定規が付録クリスマス特集やかわいいバッグなども作りたいのが満載です応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*
November 26, 2021
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら今回のクリスマスのテーマは、聖夜です早速、チクチク~~まず一つ目は・・・キャンドル2つ目は・・・天使ちゃん~~お目めは、パンドラ4㎜足つき丸ボタン天使の輪 パールビーズ4㎜レース 家の在庫あと残り3個も、頑張って作ります続きは、次回に~~今回のクリスマスの聖夜は、こちらの本から図書館から借りてきたものですとってもかわいいのがたくさんやっぱりサンタさんも作りたいなあって思てます久しぶりに、本を買いました コットンタイム COTTON TIME2021年 11月号 クリックすると商品ページを見れます今回の付録は色々使える定規が付録クリスマス特集やかわいいバッグなども作りたいのが満載です応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*ず
November 25, 2021
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちらさて、今度もフエルトを使って切りまくりしました~~こちらも~~今回のクリスマスのテーマは、聖夜です早速、チクチク今回のクリスマスの聖夜は、こちらの本から図書館から借りてきたものですとってもかわいいのがたくさんやっぱりサンタさんも作りたいなあって思てます久しぶりに、本を買いました コットンタイム COTTON TIME2021年 11月号 クリックすると商品ページを見れます今回の付録は色々使える定規が付録クリスマス特集やかわいいバッグなども作りたいのが満載です応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m
November 22, 2021
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら前回私のマスクの写真を撮っていたら・・・姫ちゃんが、寒くなってきたからすみっこのマスクしていく~~ってその声を待っていました早速、大き目に作った姫ちゃんの布マスクお見せしますね~~生地左 むらさき色綿刺繍レース生地右上 すみっコぐらしといちご Wガーゼ右下 スイーツケーキ Wガーゼ裏地はすべてWガーゼ使用姫ちゃんが選んだビーズも付けて上下が分かるように姫ちゃんのマスクゴムの長さこの型紙で22cm×2本使用学校は、小規模校なので布マスク、街へ買い物出るときは、念のため不織布マスクを使い分けていこうと思います ここ東海地方は、11月の半ばでも気温夜は8℃位昼間は、20℃弱くらいで過ごしています16日の朝、姫ちゃんの学校へ行く時一緒に降りたら,桜が咲いていてとってもきれいだったので思わず北海道では、もう初雪が降り、霜が降りる時期なので東海は、桜が2度楽しめるなんて得した気分ですね 昨日の夜、6時ころ姫ちゃんと空をベランダから国際宇宙ステーション(きぼう)を見れたので、今日は、ピアノレッスンの帰り、車の中からほとんど皆既月食を眺めたいと思います 次回は、クリスマスの飾りでまたフエルトを切りまくりしたので載せたいと思います久しぶりに、本を買いました コットンタイム COTTON TIME2021年 11月号 クリックすると商品ページを見れます今回の付録は色々使える定規が付録クリスマス特集やかわいいバッグなども作りたいのが満載です応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m
November 19, 2021
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら8月からフエルトで季節のものを作ることがマイブームですが、、、最近以前にマスクを作ったもの(以前のマスクはこちら)が、お洗濯を繰り返しゴムがのびのび~~交換です毎回ゴムの長さを忘れないように覚書です今回使うゴム(上)直径3ミリゴム芯が入っていないタイプでかなりしっかりしています下のゴムは、赤ちゃん用ふわふわゴムコロナ以前に使っていたもの沢山マスクを作り、今まではこちらを使用新しいゴムはこの型紙を使用の場合、 25cm × 2本 そして、ゴム通しを使うのが面倒なのでささっとこの方法で交換私のマスクゴムの交換終わりました左下は、刺繍レースであとは、Wガーゼで作っています右上のマスクは、2015に作っていたものこれだけWガーゼを3枚重ねています肌触りがよく、柄も1番のお気に入りマスクは、旦那さんが、胃を全摘してから感染症に注意が必要になったため普段から外出は、毎回もう6年も不織布の白いマスクを使用布マスクは、風邪の時主に家にいるとき北海道にいて雪かきするときお化粧をしていないときに使っています去年のマスク不足の時にも買い置きがあったから大人は大丈夫だけど、、姫ちゃんのは、売ってなかったらコロナ対策にたくさんマスク作ったつくった~~サイズが小さくなり、今年3枚は作ったけど今は、不織布マスク・・冬には使ってくれるかな??次回は、またまたフエルト切りまくり~~今度もクリスマスのものです久しぶりに、本を買いました コットンタイム COTTON TIME2021年 11月号 クリックすると商品ページを見れます今回の付録は色々使える定規が付録クリスマス特集やかわいいバッグなども作りたいのが満載です応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m
November 18, 2021
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら前回は、花びらにワーヤーを付けたので、ビーズをつけた花芯に花びらを付けてお花のかたちに~小さい花びらは中心にして外側は6枚から7枚花芯に巻き付けこの形に~~横から見たら~~中心の花芯は、本では5本束・・私は、3本に省略このお花ポインセチア深紅色白色ピンクを各2個作りました~このお花を使って、リースにクリスマスリースポインセチア完成~~素敵なリースが出来ました~~リボンは、金のドットのきらきらがきれい~~手持ちのリボン2.5㎝幅しかなかったのでリボン部を2重にしたらバランスが取れました緑の葉っぱも、お花に添えて~~このリースは、ネットで見たのを参考にしました~~ポインセチアは、中心の花芯がお花、フエルト部分は、葉っぱですよね北海道では、ポインセチアも生花でお部屋で育てて、明暗を繰り返し、葉っぱを赤くしていましたが、、あと1年半でまた北海道に引っ越し、夏休みは長期間北海道に戻るので植物は育てることができずにいましたなのでこれから大好きなお花を飾れるのはとても楽しみです以前、北海道の自宅のの玄関にクリスマスリースを作っていたのをブログに載せていました何と2009年に~~前のブログはこちら次回も、クリスマス関連フエルト・・すっかりファンになってます久しぶりに、本を買いましたこの中から作りたいもの発見この中のポインセチアの型紙を今回使用しました~~ コットンタイム COTTON TIME2021年 11月号 クリックすると商品ページを見れます今回の付録は色々使える定規が付録クリスマス特集やかわいいバッグなども作りたいのが満載です応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m
November 15, 2021
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら前回は、型紙を使ってフエルトをたくさんカット形にしていきますまずは、ワイヤを5㎝位に切って先端にオレンジのビーズを通し一回ねじる短いほうの余ったワイヤーを切り、丸ビーズを2個通すこの工程が一番時間がかかった本では、ビーズ金色を使うようになってたけど、家にあったものを使用これを3本でまとめますこれを6本用意しますそして、12㎝にカットしたワイヤーの先端にグル―ガン液を少しつけてこのとき、グルーがんは置いたまま左手は、グルーガン液を出し、右手は、ワイヤ―を持って出てきた液を付けるこうすると、いちいちグル―ガンをつけては置き付けては置きの作業がなくなり、たくさん付けるときは時短に液は付けたら素早くフエルトに置き軽く押さえて接着~~軽く押さえたのがこちら小さい葉っぱは反対側にも付けるそして、前回切った葉っぱにも同じ方法でワイヤーを付けるあと、ピンクの葉っぱも・・・写真撮るの忘れてたグルーガン使うととっても作業が早く出来ました本だと目打ちでフエルトの厚みにワイヤーを刺す通り道を作るようになっていたけど今使っているフエルトが100均のもので薄すぎて、出来ず・・・急きょグルーガンに変更葉っぱにワイヤーを付けたので次回は、お花の形にします~~久しぶりに、本を買いましたこの中から作りたいもの発見この中のポインセチアの型紙を今回使用しました~~ コットンタイム COTTON TIME2021年 11月号 クリックすると商品ページを見れます今回の付録は色々使える定規が付録クリスマス特集やかわいいバッグなども作りたいのが満載です応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m
November 11, 2021
コメント(0)
![]()
いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちらフエルトでアマビエを作ってからお洋服を挟んでハロウィンお正月ものを縫ったら・・・すっかりフエルトが気に入りこの時期だからまたつくりたいものが・・・久しぶりに、本を買いましたこの中から作りたいもの発見 コットンタイム COTTON TIME 2021年 11月号 クリックすると商品ページを見れます今回の付録は色々使える定規が付録クリスマス特集やかわいいバッグなども作りたいのが満載です早速、本の中から型紙を拡大コピーしてフエルトを切りまくり~~~まずは赤紅色大小これを2セット切ったら~~お次は白お次は緑ワイヤーも切りますこちらはセリアで売っているもの12㎝の長さにたくさんペンチで切りますそして、ピンクのフエルトも切りまくり~~今回たくさんフエルトを切りまくったけど、型紙は、なんと3枚同じ形で大きさが違うだけなのでこころ折れずにちゃっちゃっと裁断完了あとは形にしていくだけ応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m
November 9, 2021
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら姫ちゃんが、裁縫セットを使って、こんなかわいいものを作ってくれましたしろくま・ふろしき&とかげとおかあさんねこ2つのすみっコぐらし完成~~~とってもかわいい~~自分でできたっというのがうれしくて毎日ランドセルにつけていってますアップの画像まずは~~すみっこぐらししろくま・ふろしきとってもかわいい~~今年の春休みに手芸屋さんでキッドを買ったので、早速、作り方を見て作ってくれました~~縫い方と漢字は教えたけど、小3になりたてでも作ることができ、本人は大満足こちらのキットを使用(クリックすると詳しい商品ページが開きます)手芸キット 『はじめてのソーイングキット すみっコぐらし しろくま&ふろしき』パーツは、くりぬくだけ刺繍糸も入っていて縫う場所には、針を通す穴が一つずつ空いているので、この通り縫っていけばきれいに簡単に完成することができるので完成度も高いですで、本人が、まだ作りたい~~というのでこちらをすみっコぐらしとかげとおかあさんねここちらは、夏休みにキットを使用せず、うちのあるフエルトで作ってみました~~糸を通す穴は、チャコでしるしをつけて縫いましたなので、ちょっぴり縫い目がずれていたり、パーツが多いので、ちょっと雑にはなったけど完成できたのがうれしかったみたいもちろん、とかげとおかあさんねこキットも売られています手芸キット 『はじめてのソーイングキット すみっコぐらし とかげとおかあさん ねこ』あまりにも、満足度が高いのでこんどはこちらを作りたいとかで、準備に入ります『すみっコぐらし とかげ&にせつむり』まだまだシリーズありますね♪皆さんも好きなキャラクター挑戦してみませんか?久しぶりに、本を買いましたこの中から作りたいもの発見次回にまた詳しく~~応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m
November 8, 2021
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら前回お話していた姫ちゃんの裁縫セット小学校で5年生から使う裁縫セットの内容を参考に絶対に必要になるものだけを今年の春に揃えていました揃えた道具はこちらはさみ 長さ19㎝紙切りばさみ(糸や紙を切るため)マチ針&縫い針収納クッションリッパ―目打ちこの他に物差し20㎝位のもの糸、糸通し、メジャーは私が使っていたもの使用学校の裁縫セットの中に握って使う糸きりばさみへら、指ぬきは、私が特別なものを縫うとき以外は使わないので、今回は用意してません。必要なときは私のをあげようと思います。そしてケースは、5年生で学校に持って行く前に自分が気に入る流行りのものを選んでもらうつもりなので用意しませんでしたはさみ入れのカバーは姫ちゃんがこんなのという色、ビーズを選んでもらって作りました~フエルト使用はさみを入れて、ストッパーはリボンにスナップボタンで留めれるように中央にレースとハートのビーズをつけて中に厚紙を挟んで丈夫にそして、マチ針&縫い針収納ケースビスッケトの形でかわいいの~~周りをドット、文字はBISUCUITと刺繍して作ってあげました型紙 コットンタイム2020.5月号の中から中は、、、 クッションになっていてクッションの周りにマチ針を指して、蓋の裏側に縫い針を収納蓋は、厚紙を入れてフエルト3枚使って挟んであるので丈夫早速、姫ちゃんが、キッドを使って作ってくれたので次回にお見せしますビスケット型ニードルケース(マチ針&縫い針収納クッション)はこちらの本から選びましたCOTTON TIME 2020年 05月号 応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m
November 6, 2021
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちらパーツが多く、たくさんフエルトを切りまくり縫いまっくってようやく完成完成ミッキー&ミニーちゃんのお正月バージョンリースとってもかわいらしく出来ました~~いつもだとこの時期、姫ちゃんの習い事の発表会、ドレス作りや誕生日前などやらなくてはいけないことが多すぎて時間のかかることは後回しだったずっと前から作りたかったので大満足の出来でした材料のフエルトや刺繍糸は前から持っていたもの足りない色は、濃い緑と濃いピンクを100均で買い足しました本に載っていたお手本はこちらリースの土台は、手持ちにベージュがなかったので、黄色に富士山の雲は、形と位置を変えて梅のお花は白色を足して4枚に変更しました~~次回は、私がよく縫物をしていたら姫ちゃんが自分も~~と何か作っていることが多くなり・・3年生になってから一通り道具をそろえましたそれらをお見せしたと思います今回作っているのは、こちらの本の中から前に姫ちゃんが小さかったとき、一緒にフエルトではなく折り紙でとってもかわいいお雛様のリースを作ったことがありますディズニーつるし飾り&リース ブティック社かわいいつるし飾りや季節のリースがいっぱい前回はミッキー&ミニーちゃんのハロウィンデザインを今回のお正月バージョンをこの中から作っています応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m
November 5, 2021
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら さて、今日は残りのモチーフさんりぼんが出来たら~おめめパッチリのだるまさん~~綿を詰めながらちくちく~~大好きなミッキー&ミニーちゃん~~お正月バージョン~~りぼんもこの後付けましたよ~~さて今まで作ってきたモチーフを仕上げ~~富士山梅のお花(真ん中をくぼませて立体的に)バランスを見ながら・・・松を両側に~~そして最後は・・・・写真撮り切れなかったのでまた次回完成写真載せたいと思います今回作っているのは、こちらの本の中から前に姫ちゃんが小さかったとき、一緒にフエルトではなく折り紙でとってもかわいいお雛様のリースを作ったことがありますディズニーつるし飾り&リース ブティック社かわいいつるし飾りや季節のリースがいっぱい前回はミッキー&ミニーちゃんのハロウィンデザインを今回もこの中から作っています応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m
November 4, 2021
コメント(0)

いつも訪問&ポチ有難うございますとっても嬉しいです前回までの日記はこちら次のモチーフも形にしていきます少し縫っては綿を詰め詰めマチ針よりも小さいモチーフも縫いながら綿詰め~~出来たのがこちら松と、誰かさんのモチーフの一部分松のきみどリ部分は小さくて縫い付けるのが大変だった~~そして大きな赤い丸いモチーフは~~初日の出の富士山富士山と雲は、切ったときに写真撮り忘れていて、今登場です雲は、型紙を少し変えてます次で最後の、誰かさんのモチーフに取り掛かります~~今回作っているのは、こちらの本の中から前に姫ちゃんが小さかったとき、一緒にフエルトではなく折り紙でとってもかわいいお雛様のリースを作ったことがありますディズニーつるし飾り&リース ブティック社かわいいつるし飾りや季節のリースがいっぱい前回はミッキー&ミニーちゃんのハロウィンデザインを今回もこの中から作っています応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~にほんブログ村 現在洋裁部門73位です急降下中みなさま応援ポチ有難うございますアップ目指して頑張りますどうもありがとう=*^-^*m
November 1, 2021
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1