全30件 (30件中 1-30件目)
1

可愛い茶々丸チャーちゃんです。食いしん坊なのは、子猫時代からのお外暮らしで、食べ物に苦労したせいかしら⁉️ただ、食べ過ぎて糖尿病にならないように気をつけてあげないと。
August 31, 2025
コメント(2)

さて、先日購入済みのバリカン掃除機。ムーさんの毛玉❗気がついたら…既にフェルト状で、ビックリ👀‼️もう気になって気になって…💦体の左側は、2階の吹き抜けに居る時にチョコチョコ摘まんで死毛を取っていたので、毛玉はあまり出来ていません…が❗体の右側の状態(下の写真)を見ると、私はもう取りたくて取りたくてムズムズしています😹でも、普段のんびりしているムーさんなのに、逃げ足が素早くて…💧ムーさんは私が毛玉を気にしているのを熟知しているので、私の顔を見ると直ぐに逃げるのです(涙)最近は逃げられない吹き抜けの所よりも、階下の回転椅子の下に隠れている事が多いです😢こんな時、もう一人誰か居れば良いのですが、しょうがありません💦今度のお休みの日に…先ずは、ブラッシング等に馴れているチビと美優達でリハーサル(練習)してみようと思います。もし一人で上手く出来ない場合は、またワクチン接種時に病院にお願いし、以降は毛玉が出来る前に定期的にカラーを付け、ネットに入れてトリミングを自宅でやろうと思います。
August 29, 2025
コメント(2)

今朝もシュガーちゃんがご飯を食べにきました🥰明け方に置いといたカリカリを食べ終わったところです😹早速、ピリュナワンのウエット(50g)をあげると、モリモリ食べ終わったので、今度はモンプチのパウチ(35g)。最近は、容量が少なくなって、実質上の値上げ😢我が家のようにたくさんいると、本当に面倒だし、空き袋ばかり増えて…💦こちらも『完食❗』とてもお腹が空いていたのね。また来てね🎵最近は、チロとシュガーちゃんが時々食べに来るので、一応庭の3ヶ所にカリカリとお水を常備しています。
August 28, 2025
コメント(2)

さて、チロとシュガーちゃんが交互にご飯を食べに来ていますが、先日は2匹共ノミダニ駆除薬を投与出来たので、今度は虫下しの飲んで貰おうかなと考えています。ドロンタール猫用が良いのかしら。触れる子なら病院でして頂くのですが…💦何か注意事項などありますかね❓️服薬後の様子があまり良く分かりませんので、ちょっと心配ですにゃ🐱
August 27, 2025
コメント(4)

我が家のにゃんこは今日もまったり🎵仲良しチビとゆき。起きているゆき。たっくんも↓こちらは、大ちゃん。チロ…昨日そして今日は昼過ぎにご飯を食べにきました🎵チロ達の待合所?を作りました(笑)玄関の横ですが、表からは見えない所で、風通しの良い場所です。先日、椅子のあたりでチロが私を待っていた事がありました。
August 26, 2025
コメント(2)

昨日の18時半に、シュガーちゃんが来てくれました‼️ウエットは完食で、カリカリも少し食べたら、あっという間に、どこかへ行ってしまいました…💦家猫にしたいと言って下さっている方の所には、最近あまりお顔を出さないようで心配されていました。(チロはたまに来ているらしいです)普段シュガーちゃんは、一体どこで過ごしているのでしょうかね。先週は雷雨も2日間あったり、土曜日の夜は近所で花火大会も。校庭か広場で行う普通の打ち上げ花火🎆なので、30分位でしたが、音が大きくて、怖かったでしょうね😢先日購入したバリカン掃除機、まだ箱を開けていません。バリカンと一緒に『グルーミングスプレー兼ドライシャンプー 天然成分100% 無臭 保湿 消臭 除菌 300mL』も買ってみました。長老猫のチビや茶々丸チャーちゃん達、あまり自分で毛繕いしない子達に良さそうなので。そう言えば、現在いる我が家の子達はまだ一度もお風呂を経験した事が無い子ばかり…💦触れる子は時々シャンプーシートで拭いたりブラッシングしたりする程度です。
August 25, 2025
コメント(2)

今後のこともあるので、グルーミング付きバリカン掃除機を注文しました。ムーさん、最初は嫌がっても段々なれてくれれば。ムーは診察台の上ではとても大人しく猫をかぶっているのだけど…💦我が家では、触ると耳がぴったり頭にくっついて、ドラえもん状態に‼️他の子達のグルーミングにも使えますし。掃除機にもなるとか。
August 23, 2025
コメント(2)

姉が夕飯を今夜も持って来てくれました🎵いつもほぼ毎晩持ってきてくれます。姉と姉の娘(姪っ子)は、私と違ってお料理がプロ級なのでありがたいです。何と‼️姉が帰るや、私がドアを閉める前に庭の方からチロが走って出てきましたよ(笑)また逢えて、良かった❗夕方の雷雨、30分程でしたが、それでも頭上で鳴る大音響のゴロゴロや横殴りの雨が凄かったのです。でも、チロは今回も無事で体も綺麗なまま。今夜のチロの食事も2種類の肉系のウエットとアンチノール、そしてカリカリ。夢中で食べてくれました🥰チロはお魚よりチキンの方が好きみたいです。まだまだ猛暑日が続きます。ノミダニから解放されたので、あとは栄養をつけて元気にこの夏を乗り切ろうね💕明日もおいで🎵↓ガツガツ夢中に食べていると、頭を振って食べるのでピンボケになります。雷雨と言えば、姉の家の茶トラのトラちゃん♂は怖がって、どこかに潜っていたそうです。相棒だったチロ一世♀が今年の5月6日に病気で亡くなってしまって、ひとりになったせいかも。トラも超シニア猫、あまり病気もせずに良い子です。甥っ子が仕事から帰ってきたら、トラちゃんも安心したようです🥰今朝は、姉のカラーリングとカット。夕方、草刈り機で姉の家の草刈りもしてあげようと思っていましたが、雷雨の為、延期に。我が家の茗荷とブラックベリー摘みもパスして、茄子のネギぽん酢漬けを作った後、室内でテレビを観ながらゴロゴロ転がっていました(爆)また明日、明後日は仕事💧明日は雷が鳴らないと良いのですが…💦
August 21, 2025
コメント(2)
突然の雷雨‼️でも約30分程でしたが、私は仕事が休みで助かりました😹今日は最高気温が37~38℃越え💦今日も頭の真上近くで稲妻と雷鳴、そして突風と大雨。結構、凄かったですよ。短時間なのに、庭に置いといた空のバケツが一杯になっていました❗チロやシュガーちゃん達、大丈夫❓️怖かったね。また今夜もご飯を食べに来てね🎵
August 21, 2025
コメント(2)

連日の猛暑で私は既にバテ気味です😅今日(21日)はお休みなので、ゆっくり出来ると良いのですが。午前中は昨日依頼された姉の髪の毛のカラーリングとカット💇♀️✂️(笑)そう言えば、コロナが流行ってから姉も私も美容院に行っていません😹↓たっくんも枕を使ってくれましたにゃ🐾下の白い手はチビ(笑)夜間、チロやシュガーちゃんが来ても良いように、夜の間だけ2つの猫ハウス以外に、玄関前にもカリカリを置いています。お互いにこの尋常ではない夏を頑張って乗り切ろうね。ただ、私の苦手な虫達が水を入れた鉢皿の周りに来るので…💧特にナメ◯ジは、嗅覚がとても敏感なのにビックリですにゃ🐱鉢皿の下に塩を付けておいたら気の毒かしら。さて昨日は、車で移動中(勿論、運転は私ではありませんよ)、やたらにアクビが出て頭がフラフラしていたので、職場に着いてから測ってみたら血圧の上が…64でした💦暫くして、少し元気が出てきたので再検したら、今度は下が104に💦全くどうなっているのかしら⁉️降圧剤の服薬調整に気を付けないと。
August 21, 2025
コメント(2)

先日の酷い雷雨の日から姿を見せなかったチロ、今日の夕方来てくれました🎵その間、あまり食べていなかったのか?お腹部分がへこんで痩せて見えました💧前の写真を見たら、元々へこんでスリムだった💦カリカリやウエットをいつものようにセット。ウエットにはアンチノールも。完食‼️良かったです🎵8月20日の写真、ちょっとピンボケに。↓こちらは8月4日の写真です。もともと、くびれがあったみたい。
August 20, 2025
コメント(2)

昨日は朝晩ともにシュガーちゃんが来てくれましたが、チロに逢っていません💧雷雨の後、どうしたのかしら。さて、庭のねむの木(合歓木)の花が咲いていました🎵結構、可愛いです。もも母さん、マイペースに過ごしています。ももはチビと大体同年齢の18歳‼️元気に過ごそうね🎵
August 20, 2025
コメント(2)
シュガーちゃんは早朝に続いて、夜の19時に再びご飯を食べに来ました。今回は、ちゃんとノミ・ダニのお薬を飲んで貰いました🎵夢中になって食べているかと思えば、後ろを気にして振り返ったり…💧先ずは、チロや宅配便の人にぶつからなくて良かったですにゃ❗
August 19, 2025
コメント(2)

今朝、6時に起きたので玄関を覗くと‼️なーんと『シュガーちゃん』が昨夜置いておいたカリカリを食べに来ていました。元気な姿を見られて良かったです🎵さっそく、以前から家猫にしたいと言ってくださっている方に写真を送りました。しかも昨日の雷雨の翌朝なのに、毛並みがとても綺麗です。どこかでお世話して下さっている人がおられるのかも。あっ❗そうだわ‼️あまりにも突然の出来事だったので、ノミダニのお薬を仕込むのをすっかり忘れていました。残念💧お薬は次回、来てくれた時に🎵器に蟻んこやナメ◯ジなどが来ないように、鉢受け皿にお水を入れた中にカリカリ等を置いています。
August 19, 2025
コメント(2)

昨日の雷雨と突風、稲妻の光とほぼ同時に頭上で鳴り響く雷の衝撃が凄くて、本当に怖かったです。(私は御利用者の送りでしたので)公団住宅やビルには避雷針があるのですが、それでもビビリました。車に乗っている間は安心ですが、それでも光と音が凄くて…💦突風と大雨で、路上があっという間に冠水したりで、そんな中を車から降りて歩くので靴の中も衣服もビショビショ。ロングのレインコートもあまり役にたちませんでした。お外暮らしの子達も本当に怖くて大変だったろうなと心配でした。但し、蝉だけはいつも以上に大きく鳴いて?いましたよ。そして、この辺は落雷があっても殆んど停電しないので助かります。さて、定時に雷雨の中を自転車で帰宅。途中、被っている帽子が風で脱げてしまいビショビショになるけれど、近いので🎵家に着いても、猫の皆さんは怖がる様子もなく、普通で良かったです。写真は、たっくん、もえ、モカと姉妹猫のグレース。母猫のなっちゃんそっくりの子です。
August 19, 2025
コメント(0)

チロは定期的にご飯を食べに来てくれています。ノミダニのお薬の後遺症は、大丈夫そうで安心しました。なかなかタイミングが合わず、夜間逢えなかった時は玄関前にカリカリを置くようにしています。昨日は、19時前後にウエットを平らげ、夜中の3時半に再び来てカリカリを少し食べて行きました🎵(写真)夜間の為、カラーで写る前に行ってしまったので、白黒写真のままです💦今日は、チビとゆきのお耳のお掃除をしました。直接、耳道内に入れて軽くマッサージしてから首を振らせてから拭き取るそうですが、私は慣れていないので、コットンに滴下して汚れを拭き取っています😅じっとしていてくれる子なら、綿棒も使うのですがね。
August 18, 2025
コメント(2)

夕飯時にチロが来たので、チロの好きなパウチなどにコーティングしたノミダニの錠剤を仕込んで一緒に食べて貰いました。お薬1錠あたり体重2kg~8kgの猫とあり、体重に幅があるので半錠でも良かったのかしら。ゆきの鼻詰まりは、奥の方に鼻水が溜まっているためのようです。思い切り大きなクシャミをして鼻水を飛ばしてくれると良いのですが、なかなか…。鼻水取り(鼻吸い)、新生児👶用のなら使えるかしら?猫用のネブライザーもあるみたいで。
August 15, 2025
コメント(4)

随分前からゆきちゃんの鼻詰まりで通院しているのですが、一向に良くなりません💧抗生剤などの注射も殆んど効果無し。そして、一番心配している腫瘍の類いでは、もしそうなら今頃生きていないとの事で、私もそう思ってはいますが…さて…。ただ最近、感じるのが…鼻筋(目と目の間から鼻先の半ばあたり)が、以前のゆきや他の子達と比べて何となく腫れているような…💦でも…もも母さんも鼻筋が通っていて高いから、どうかしら。ただ、腫瘍等でなくても鼻詰まりは匂いが分かりにくいですし、呼吸が苦しそうなので、このまま放置は気の毒。今は、お盆休みが多いし、骨折や手術で離脱している同僚がいる為、なかなか休めないけど、CT等の検査で鼻詰まりの状態がわかるかしら。ゆきが我が家に来たのは、2015年5月27日(当時の写真)なので、現在は既にシニア猫、あまり過度な検査も心配ですし…💧さて、どうしたら良いのか…😓先週の土曜日からずっと雨降りでなかなか逢えなかったチロ。今日、仕事から帰宅して庭の蚊取り線香、カリカリなどをセットして玄関前に戻ると、既に来てくれていて玄関前に置いておいたカリカリを食べて始めていましたよ。庭から出てきた私を見て、ちょっとビックリしていたけれど、呼び止めて慌ててウエットも出してあげました。たくさん食べてくれたので嬉しかったですにゃ。ホントに良かったです🥰ノミダニの飲み薬は、昨日通関後に配達されるとの連絡が正式に来たので、もうそろそろですね。
August 14, 2025
コメント(2)

ずいぶん前に注文した『クレデリオ48mg猫用(>2.0-8.0kg)6錠 1箱』がやっと日本に着きました。台湾台北から6日ほど経っていたので、船便だったのかしら…❓️でも、ボチボチ届くので楽しみです。このところ、シンちゃんとたっくんは取っ組み合いの喧嘩をしませんが、いつどうなるか分かりませんので、私が留守をする時は今も2匹を別々にしています。その点、茶々丸チャーちゃんは、誰とも争わず❗とても良い子です🥰8月9日から雨降り続き。湿度が高いけれど、気温が下がったのでホッとしています😅さて、連日の雨降りもあって?我が家の胡瓜が一夜にして❗枯れてしまい驚きました‼️日曜日に収穫した後、良くみると…葉っぱにたくさんの白い線が!ハモグリバエ(エカキムシ)の幼虫の食害だそうで❗その葉っぱを少し取り、風通しも良くしようと下葉を取ったせいかも。たった1日でこんな状態‼️検索したら胡瓜は下葉を取ってはいけないらしかった…💦ちょっと残念でしたが、今年は胡瓜も中玉トマトも終わりにします。来年は近隣の農家を見習って?ちゃんとしましょう。今後の我が家の庭の作物は、ゴーヤと四角豆と青紫蘇と茗荷、コンニャク、菊芋、ブルーベリーとブラックベリーの収穫くらいですにゃ🐱
August 12, 2025
コメント(2)

先程から雷が鳴ったり、風雨が強くなってきました❗明日も降ったりやんだりみたいです。涼しいのは良いけれど、お外暮らしの子達が心配です。我が家の猫ハウスやベンチなら濡れないのだけど。この辺は、農家の物置小屋やビニールハウス、戸建てが多いので雨宿りは出来そうですが…雨降りだと、ご飯を食べに来られないでしょうし…😓雨が降らないのも困りますが、一度に降り過ぎも大変です💧さて、来月の敬老の日にイベントをするので、ヘアーオイルを付けながら久しぶりにウィッグをブラッシングしました。以前買ったものだけど…、結局はイベント等で誰かが女装するのに貸し出しするだけ…💦
August 10, 2025
コメント(2)

先日、猫枕に丁度良さそうなのを購入。でもなかなか使ってくれないし…💧でも、本日やっと…ゆきが使って寝ていましたよ🥰良かった‼️↓チビとゆき。
August 10, 2025
コメント(2)

今朝は、茶々丸チャーちゃんの隣の爪研ぎにたっくんが寝ていました😊仲良しで良かったです🐾先日まで猛烈な暑さでしたが、昨日からは少し落ち着いて以前より過ごしやすくなりました。今夜もチロがご飯を食べに来てくれました💖たくさん食べて欲しいので、我が家の家猫達にも好評な美味しいカリカリとウエット中心のメニューです(笑)
August 9, 2025
コメント(2)

今朝は、古い絨毯を小さくカットして一部を燃やすごみに出しました。その後、自分の内科受診。来週は『お盆休み』になるので…(羨ましい😖)今日は姉のお誕生日🎁駅のケーキ屋さんに寄らず、花だけ買って帰宅。何しろ黒い雷雲が広がってきたので。⚡雷は鳴ったけれど思ったほど大雨にはならなかったみたい…😓雷が鳴っても、普段通りお昼寝の方々。夜、いつもより少し涼しい。チロが来ていました🎵たくさん食べてくれて良かった‼️
August 8, 2025
コメント(2)

昨日今日と雨雲アラートが表示されたのに…肝心の雨雲は下と上に避けて行くし。当地はあまり降ってくれませんでした。チロともなかなか逢えないし…💦いつもどこで過ごしているのでしょう。チビが寝ていたので写真を撮ろうとしたら、こちらへ来るチビ。後ろには、チビが好きな…もも母さんが寝ていたのね。我が家の家庭菜園、トマトは終わり、茄子は少しですが、胡瓜はたくさん成っています。先日買っておいた茄子と自家製の茄子でチーズ焼きをまた作りました。フライパンにとろけるチーズを敷いて上にスライス茄子を並べて着火し、裏表を焼くだけ。超シンプルです。あまり美味しそうに見えませんが😱💦食べると美味しいです(笑)
August 8, 2025
コメント(2)

今日も盆踊りなどのお祭り🎵日中は、さすがに暑過ぎて、私は夕方から参戦。姉達は昼から集合して体力は大丈夫かしら⁉️そして、私は半分片付けをして少し早めに帰宅。連日の猛暑でギブアップですよー。自宅に着くと、やはりチロちゃんが待っていたようで、いつの間にか来ていました💕香箱座り‼️みたいだけど、両手が普通なので、まだ警戒中❗カリカリは、常備しているので、総合栄養食のパウチ2種類とジュレと鰹節。お腹が空いていたらしく、中腰…💦いつもどこで寝ているの❓️次は夜中❓️か明日の朝、おいで。ご飯をたくさん食べて元気に過ごさそうね💖また、おいで‼️
August 4, 2025
コメント(2)

昨夜、幾度もお外に出て見ていたのですか、夜中の12時過ぎにやっと来てくれました‼️いつも少量のお水もかけて!ウェットは2種類とアンチノールと鰹節などをトッピングして上げています。そして、今朝は8時過ぎに、門の内側でちょこんと香箱座りしているチロ。早速、ご飯の支度🎵やはり定期的に顔出ししてくれると嬉しいです‼️写真は、先月。今月はまだ写真を撮っていませんので(汗)ご飯を食べて水分も摂ってくれれば、少し位の暑さにも堪えてくれるかな?と。まだノミダニの駆除薬が届かないので、もう少しの我慢よ🎶地域猫のシュガーちゃんを保護して家猫にしたいと言って下さっている近所の方と昨日お話する機会があったのですが、あちらにも顔出ししていないそうで…。我が家に定期的に来てくれるようになっていてら保護できたのですが…💦どこかお世話をして下さる方のお家にいるのかしら。写真のシュガーちゃんは、今年の5月。なかなか逢えなくて心配しています。長毛なので暑いでしょうね🥺さて私が家に入ると、またまた美優がチビを羽交い締めに…😓今まで、オス猫でさえマウントを取ることがなかったのに。その後、チビはベッドに。背中のコードは、私のスマホ用充電コードですにゃ。すると❗チビが大好きな…同い年のもも母さんが後ろからあつい💕視線を送っていました(笑)
August 4, 2025
コメント(2)

今朝は、珍しくシンちゃんが1階で寝ていました。そしたら…茶々丸はタワーのてっぺんで寝ていましたよ😊たっくんは、2階です。昼過ぎに近所のお寺のお祭りのバザーの手伝い?に行ってきました。まだ暑いせいか、比較的空いています…💦何しろ…暑い😱☀️私は全身、大汗💦写真は、まだカラオケ🎤🎶の時間ですが、夕方になって少しずつ人が増えてきました。私は、暑さで疲れてしまったので、盆踊りが始まる頃に帰宅🏠️することに。こんなに人がいたかしら…って思うくらい、時間と共に人が集まって来たので、もう写真は撮れず。盆踊りが始まる頃には駐輪場も山盛り‼️老若男女で大賑わいでした。自宅に戻って、先ずは水撒き❗なかなかチロにもシュガーちゃんにも会えません🥺カリカリは減っているので、誰かがご飯を食べに来ているのですが…😓
August 4, 2025
コメント(2)

ムーさん、いつの間にかこんなに『毛玉』が‼️ブラッシングしたくても、私の顔を見ると逃げるし…😓体の左側は、ムーが吹き抜けに上がっている時に、指でツンツンってつまんで少しずつ取っていますが、怒って右側はなかなか取れないので、こんなにたくさん‼️首の下にも…。毛玉…まだ固まっていないみたいなので、バリカンでなくても、丁寧にほぐせば結構取れそうです…。ネットに入れてカラーもして、一度トライしてみようかな🎵一方、茶々丸チャーちゃんは、私が下に居ると、いつもご飯を期待して待っています🥰この後、待ち疲れて眠ってしまいました🎵可愛い食いしん坊さんです。
August 3, 2025
コメント(4)

チロちゃんに、なかなか会えません🥺姉の方は度々バッタリ出逢っているみたいですが…💦私の方は…タイミングが合わなくて…😓何回もお外に出て見るのですがー。🥰明日は早起きしてみましょうかね。↓たっくん(シマシマ)とゆき。ノミ、ダニ駆除薬の飲み薬、たまたまキャンペーンだかクーポンだかでお安く注文出来ました🌻1箱6錠 8,450円也届くのに少し日数が必要ですが…これで少しでも楽に過ごして貰えれば安いものです😘😘😘(ホントはフロントラインプラスも手元にあるのですが、お外暮らしの子達にはなかなか滴下出来ません)8月は、私の方の掛かり付け医院に『お盆休み』があるので、気を付けないと❗事前にお薬だけでも貰わないと。明日明後日は近所のお寺の薬師縁日で、私もバザーの手伝いをします🎵我が家にも何か売れそうな物があるかしら❓️売り上げは全額、寄付します。ホントは、野球観戦の予定でしたが、こう暑くては…体力的に無理なのと、会場はほぼ満員で(2、3万人位?)なので人混みは避けたいのでやめました…💦去年までは、チケットを買っていても行かれない時は全部無駄にしていましたが、今年からは簡単にリセール出来る仕組みが出来たので、無駄になりませんよ🎵それで、持っていたチケットを球団のリセールに出した所、2時間程で無事に売れました😊いつも私は通路側で観やすく良い?お席なので(笑)球団が間に入ってくれるので、後援会々員同士双方の個人的なやり取り等は一切無く、とても簡単で安心です‼️私が行かれなくても、代わりに観戦して貰えるので良かったです。
August 3, 2025
コメント(2)

丁度3年前(2022年8月1日)に写したとっても懐かしいミーさんの写真が出てきました。まだ子猫のように可愛い三毛猫さんでしたが、その年の8月末で20歳を迎えました。下の写真は…ちょっとドアップ過ぎでしたね💦ミーさんはその年の10月9日に✨お星様になりました。私の家族になって丁度20年、本当に懐かしく愛おしい子…💧姉妹のまりんは20歳になる半年前に旅立っていました。私にとって一番長く一緒に過ごした姉妹。2人とも殆んど病気せずに、ご長寿の大往生でした💕私も彼女達にあやかりたいですにゃ🐱
August 1, 2025
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
