全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
夏休み突入ですね!私は今年保育園で役員をする事になって、来週の夏祭りに向け、2週間に1回くらい集まりがあって何かと忙しいです。。。パソコンがいじれるので、看板作りをやる事にしました。「たこ焼き100円」とか「ホットドック100円」とか家でひっそりと作ってます(笑)昨日は、マンションの子供会の関係で地域の夏祭りでポップコーン売りをやりました(´・ω・`)お姉ちゃんが張り切って、30分だけでよかったのに1時間以上やってました(笑)疲れた〜!!!ではでは本題へ… 100円SHOPの「meets」でパスタケースを買ってきました。「meets」ってあんまり知名度なさそうだけど、品揃えは良いと思います(^з^)-☆!!保存容器とか種類が豊富で、使いやすそうな物が多かったです。 これこれ!パスタケースを探してたんだけど、オサレなモノって結構高いので、100円SHOPで見つけてきました〜!プラスチック製だから軽くて瓶のように割れる心配もなし。何よりのポイントはこうやって立てて使えるって事(・∀・)ちゃんと「立てて使えます」ってパッケージに書いてありました。封を開けたパスタとそうめんを入れる事にしました。そうめんの入れ物には1束だけ讃岐うどんも混じってますが…ちなみにフタについてる丸い凹凸で、パスタの量が計れます!1人分と2人分を計る事が出来る優れもの。 そうめんは1分くらいかな?って分かるけど、パスタと讃岐うどんのゆで時間は忘れそうなので、パッケージの一部を切り取って入れてあります。 という訳で、コンロ下の収納はこんな感じになりました。収納に使ってるのは無印のファイルボックス!やっぱり好き MUJI 無印良品↑ムジラーが集まるブログコミュニティーです♪Before↓ 焼酎のパックの下にある袋が…こうなりました!うん。スッキリしたと思う♪ランキングに参加しています。↓ポチッと押して頂けると励みになりますにほんブログ村 アクセンツさんモナミが44〜45%offのセールです!楽天最安値!! マイキーの箸置き欲しい!売り切れてる…
2013.07.28
コメント(2)
![]()
こんにちは〜(´・ω・`)暑い日が続いてますね〜!!暑すぎてバテ気味です。。。ブログも更新停滞中…。一度更新を怠ると、なかなかいつもの更新ペースに戻れなくなっちゃうんですよね。。。頑張って更新しまーす!!今日は、書いたようでまだ書いた事のなかった、カラボを使ったおもちゃの収納について。我が家の子供部屋のこの部分についてです。ままごとキッチンは何度かご紹介してますが、私の手作りです。ままごとキッチンの作り方はこちら→☆ まず、 右端のかごに入ったおもちゃから。ここはざっくり収納です。あんまり細かく分けても子供は分類できないので。小さいかごにはお人形関係とシュシュを作るおもちゃを。大きいかごには細々とした名もなきおもちゃを。この大きいかごのおもちゃは1年に1回くらい「捨てる」「とりあえず保管」「このまま使う」の3つに分類してます。真ん中の引き出しです。上段は食べ物を。おにぎりマンも食べ物(?)下段は食器と鍋類を。ここは遊ぶとき、開けたまま遊んで、片付ける時はポイポイ投げ込むだけなので、お片づけが楽チンです その上の扉です。 ここはよく置く物を見直すのですが、今はアンパンマンのパン工場が置いてあります。妹ちゃんのアンパンマン熱も冷めてきたし、もうそろそろ卒業かもしれませんが…遊ぶ時は扉を開いてここでこのまま遊びます。なので、お片づけはとくにせずに扉を閉めるだけで終了するので、楽チンです!見た目がごちゃつくおもちゃを、隠して収納出来るので、このスペースは気に入っています。アイリスオーヤマのカラボに専用の扉を付けただけなので、簡単に作れますよ〜 私は気に入った取っ手をホームセンターで買って、赤に塗って付け替えています。このドーナツのおもちゃが飾ってあるのは、IKEAで買ったキッチンペーパーホルダー!100円しかなかったと思う。 で、こちらがままごとキッチン。本体はカラボですので、このように収納力もあります。アンパンマンばっかりだ…。ちなみに、子供が大好きなシールはこの扉の内側だけに貼っていいルールにしています。あちこちに貼られるの嫌なんで(笑)私自身もあちこちに貼ってましたが(笑)以上、我が家のおもちゃ収納でした!ランキングに参加しています。↓参考にしていただけたら…ポチッと応援クリックお願いしまっす!にほんブログ村更新のない間もありがとうございました
2013.07.24
コメント(0)
![]()
な〜んか全然インテリアネタの記事が更新できずじまいでスミマッセンで、今日もインテリアネタじゃございませんごめんなさい…おつきあいくださいませ(´・ω・`)大急ぎで作った、ミニーちゃんワンピース。大喜びで着ていきましたよ。ディズニーランド!!電車でこの衣装は浮いてるよね〜(笑)夢の国に到着してしまえば、全然普通なんだけど。急に決まった旅行だったので、慌てて作った割にはうまくいきました♪ 型紙と生地はこちら↑この型紙、ワンピースを作ったのは2回目という初心者の私でも、特につまずく事無く作れました。「丁寧」とまではいかないかもしれないけど、それなりに作り方の説明が載ってるので、作りやすかったです。サイズも身長98cm〜127cmまで対応で、5〜7cm間隔でサイズがあるので、ピッタリサイズが作れます。私はどうせ1回しか着ないだろうと思ったので、ピッタリサイズで作りました。妹ちゃんは2年前にお姉ちゃんが着ていたスカートを。Tシャツは西○屋で、付け襟だけ作りました。付け襟は、お姉ちゃんのワンピースの型紙を使って作りました。しっかし暑かったな〜!人も多かった〜!!この水鉄砲と扇風機が合体したおもちゃ、活躍しました!高かったけど、ま、実用できたのでいっか(´・ω・`)プーさんのハニハンのファストパスを取っちゃったせいで、スプラッシュMのファストパスが夜9時からのものしか取れなくて、結局乗れずに帰ったのが残念だったな…ホテルも都内だったので、移動も大変だったし…今度行く事があったら…もっと条件のいい旅にしたいな〜!!1:新幹線ではなく、飛行機で!!2:出来るだけ平日を狙って3:暑い夏は勘弁!!4:ホテルはオフィシャルorパートナーホテルで!! パーム&ファウンテンテラスホテル↑ココに泊まりたい!!ま、いつも忙しくてなかなか仕事休めない旦那ちゃんも一緒に行けたのでよかったよかった(^з^)-☆!!一番おもしろかった事は…ディズニーシーのレストランで旦那ちゃんが「ハウメニーピーポー?」と話しかけられた事一体、どこの国の人に間違われたんだろう??(笑)「6人です」と真顔で答えた旦那ちゃんに↓応援クリック、お願いします(?)にほんブログ村
2013.07.19
コメント(0)
![]()
今週はいろいろと忙しくてブログを全然更新できませんでした(´・ω・`) でもでも!!ようやく出来ました〜!!!!! ふふふんヽ(・∀・)人(・∀・)ノこちらを使用!! ちょっと時間ないんで詳しい説明は今度!!!インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪ 妹ちゃんには前に作ってたスカートがあったので、付け襟だけ作りました。タンクトップは西○屋で300円くらい。 できたできたできた〜!!!変なテンションでスミマセン<(_ _)>出発しまっす↓「おめでとう」クリックお願いしますにほんブログ村 いつもありがとうございます。 アクセンツさん、1周年記念企画で16日の午前9時59分まで全品送料無料やってます!!! 1点でも送料無料で買えるチャンス!!
2013.07.13
コメント(1)
![]()
【楽天市場】お買い物マラソンポイント最大35倍&6ジャンル買い回りで+500ポイントマラソン前にちょこちょこお買い物しちゃったので、今回買い回りに参戦予定はないのですが…欲しい物を妄想中(/∇\*)楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ますはコレ、欲しいな〜欲しいな〜可愛いな〜!子供達にアイスとかのせてあげたら絶対喜ぶと思う…あと、イッタラ・レンピのペアグラス。1個あたり1182円。ポイント10倍です。このコロンとした形が可愛いですよね(*´∀`*)夏に絶対活躍すると思う!こちらも夏に大活躍しそうなカルティオタンブラー。1個あたりなんと567円Σ(・∀・|||)この前雑貨屋さんで見かけたオサレな虫除けスプレー。化学合成成分は入ってないエッセンシャルオイルなんで、テスターのニオイをちょっと嗅いだらいいニオイでした。上のリンクはケンコーコムさんなので、1980円以上で送料無料です。日用品を買うついでに、一緒に買いたいな。こっちもレビューが多くて人気みたいです。旅行に行くので、お土産を買って入れる袋を物色中。マリメッコ、お安い商品もいっぱいあるのですが、正規のお店で買いたいかな。手作りすれば安く済むので、好きな柄の生地を買って作ろうかな… CORTINA(コルティーナ)さんが今、メール便送料無料やってるみたいです! 人気のPUKETTIは今赤だけ残ってるみたいです。アクセンツさん、マラソン連動SALEで人気のセラドングリーンが楽天最安値です。 これも可愛い♪38%OFF以上、お買い物情報でした〜ランキングに参加しています。↓ポチッと応援クリック押していただけると嬉しいですにほんブログ村いつもありがとうございます。
2013.07.07
コメント(2)
![]()
こんばんは!今日会社帰りに無印に行ったんだけど、改装中って事完全に忘れてました。特設会場でセール品しか売ってなくって、欲しい物は売っておらず…ガ━Σ(-`Д´- ;)━ン!近所に無印があったらいいのに…突然ですが、コチラが我が家のキッチンのコンロ下の引き出し。ビフォー画像。不満は無駄に深さがある事。こんだけ深いんだったら、2段に分けて欲しかった…。「オプションで変えられます」って言われたとしても、予算がなかったから無理だっただろうけどさ。この統一感のないかご収納があまり好きではありませんでした。オレンジのかごなんて、トイザらスで買ったおもちゃだし(/∇\*)ではでは…アフター画像です!無印のファイルボックスを使いました。こうやって仕切るとどこに何があるか分かりやすくて、使いやすいです。右上:缶詰左上:ココア・きなこ・干ししいたけ下段右から…・油・オリーブオイル・ごま油・お酢・油(ストック)・酒・しょうゆ・麺類と旦那ちゃんの焼酎・マカロニ・スパイスのストック・中華系調味料(ストック)・カレールー・レトルトカレー・ゼラチン・マヨとケチャップ(ストック)という内訳です。その他の食材のストックは無印のユニットシェルフの方にあります。私はあまり食材をストックしない方だと思ってるのですが…どうでしょう?スーパーが近いので、必要以上のストックは持ってません。無印のファイルボックスですが、リビングで使ってた物をIKEAのものに変えたりして、7個調達致しました。ちょこちょこ買い足してきたファイルボックスだけど、ホント、どこで使ってもスッキリ見えるし、買って損する事が一切ありません。オススメです。この写真の右側、袋に入っているのが封を開けたパスタとそうめんなんですが、今はジップ袋に入れてますが、ちゃんとした保存容器がほしいな〜!←これ良さそうですよね。いつも愛読してるブロガーさんが紹介されてました。レトルトのカレーは誰が買ったんだろう…?あんまり食べないんだけどな…。そうだ!明日、7月6日(土)10:00〜お買い物マラソンスタートですね!エントリーはコチラから↓【楽天市場】お買い物マラソンポイント最大35倍&6ジャンル買い回りで+500ポイント食材のストックは、買い回りの強い見方爽快ドラッグさんで。 日用品は、楽天24でも。送料240円。3900円以上送料無料。 夜はまだオムツの妹ちゃんに。すももシロップが出来たらこれで割って飲みたい。よろずやマルシェさんはマスカラだって送料無料。 ヤバい…欲しかったヤツが値下げしてる…楽天買いまわりのオススメはコレ♪↑みんなのオススメは何だろう?ランキングに参加しています。↓ポチッと押していただけるとありがたいですにほんブログ村
2013.07.05
コメント(0)
![]()
100円SHOPを物色してて、こんなもの買ってきました。この洗濯機にくっついてる白いボックス。マグネットが付いてて、洗濯機にくっつきます。中には洗面所掃除に使うスポンジを入れてます。スポンジちょっと汚れてるのはスルーで…(´・ω・`)掃除につかうスポンジって、洗面所に出しておくと見た目が悪いんだけど、サッと掃除したいからイチイチどこかに収納するのは嫌だったんです。で、ここに忍ばせることにしました!これなら隠れてるし、すぐ手を伸ばせて便利!もう1個。食材を入れる保存容器のコーナーにあった半透明の容器。フタは真っ白。こちらはキッチンでよく使うメラミンスポンジと、食器洗い用スポンジのストックを入れるのに買いました。キッチンのシンク下の引き出しに置きました。ここにスッキリ収まるサイズを探していたのですが、ダイソーで見つける事が出来ました(*´∀`*)今回の買い回り、4店舗購入しました。私のスニーカー。ホワイトを。妹ちゃんのスニーカー。ホワイトを。 水玉の生地。 型紙。↑何がやりたいか想像が付きますよね(笑)うまくいったら記事にしますランキングに参加しています。↓クリックしていただけると更新の励みになりますにほんブログ村いつもありがとうございます。
2013.07.02
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1