2019年08月12日
XML
つい先週も食べた「 冷やしつけ麺
を冷やし、つゆは温かいままの「ひやあつ」でしたが、今回はつゆも冷やして
「ひやひや」にしてみました。市販の「鶏がらしょうゆ」ラーメンのたれ50g
は、250ccのお湯で溶けと書いてありますが、これを50ccのお湯と200cc
の水で溶き、ここへめんつゆ150cc(4倍稀釈のもの40cc+水110cc)を
加えて、都合450cc(3人前)にします。これを冷蔵庫で冷やしておきます。

食べる直前に冷蔵庫から出すと、脂の一部が白く浮き、つゆに溶けませんでし
たが、仕方がありません。3人分に分けるときに、この白い脂の部分は自然に
半熟茹で卵 、茹でたもやし・きぬさや、チャ
ーシュー、かにかまぼこと、薬味の刻みねぎです。あとは中華麺を茹でて冷水
で締め、よく水を切って盛り分けました。「ひやひや」は脂が少ない分、あっ
さりとしています。「ひやあつ」とどちらがいいのかは、好みの問題ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年08月12日 22時10分03秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「続・冷やしつけ麺」(08/12)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

こう暑いと「ひやあつ」よりも「ひやひや」の
つゆを好む人のほうが多いような気がします。
私も「ひやひや」で頂きましょう(^^)。 (2019年08月13日 21時12分10秒)

Re[2]:「続・冷やしつけ麺」  
はなだんな さん
karinさん、書き込みありがとうございます。

「ひやひや」は美味しかったですが、つゆに脂の浮いている「ひやあつ」に比べるからか、なんとなく
物足りない気がしました(^o^;)。あっさりしたのが好きな方は、「ひやひや」で全くいいと思います。
今後はちょっと、気分によって使い分けていこうかなと思っています。    (2019年08月13日 23時14分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: