2019年08月11日
XML
去年の春休みに長男が旅行先から持って帰ってきた「 ますのすし
を使って、押しずしを何回も作ってきましたが、今回久しぶりに「 ばってら
を作りました。酢〆の鯖の押しずしで、本来は舟形に長細く作るものですが、
今回も丸く作って切り分けました。家内が生協のカタログで「年間最安値」と
いう〆鯖を買った、ということと、土曜日でわたしが休みですが、晩にシャン
ソンを聴きに行く(少しは歌う)ために外出する、という事情がありました。

それに、これまで何回も押しずしや 巻きずし
思うところがありました。4月まで単身赴任をしていた東京の北品川で、よく
通っていたすし屋の大将が「すし飯のごはんは硬く炊かないと」と言っていた
のが気になっていました。わが家でも「すし飯」モードで米を炊きますが、そ
の水加減で炊いて、最後にすし酢をかなり少なく混ぜても、ふつうのごはんぐ
らいの硬さになってしまうのです。そこで、思い切って水量を減らしました。

〆鯖の量から言って2合炊けば、丸い鯖ずしが2枚できる計算です。水は炊飯
器の「すし飯」の量の目盛りより、さらに5mmほど下げて炊き、すし酢は20
ccを回し掛けました。ごはんを切るように混ぜて、冷ますと、すし屋で見た
感じに近い、硬めのすし飯ができたように思います。クッキングペーパーを型
に広げて1合分のすし飯を広げ、〆鯖を並べてぎゅっと圧力を掛けました。放
射状に切り分けると、ごはんが包丁にほとんど付かず、良い出来栄えでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年08月11日 14時46分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…
はなだんな @ Re[2]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) これからは、温かいものを身体が欲します…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: