全16件 (16件中 1-16件目)
1

おはようございまーす!一昨日、幼稚園の畑でとれた、巨大サツマイモ・・・・。改めて、比較対象物と並べると、やっぱり大きいなー!お芋料理の王道、サツマイモの「てんぷら」にするには ココまで大きいと、大味過ぎるような気がするの。。。。で、色々考えた結果、簡単に出来る、スイートポテトパイ に決定!レシピはこちらを拝借です!太いので、切るのも結構大変だったり・・・・えー、これは力仕事です・・・・。さてさて、出来上がりはこんな感じとりあえず、昨日は試しに4つだけ焼いてみたの。今日は、若の英語レッスンのハロウィンパーティなので、残りのパイをせっせと焼かせて頂きますっ(カボチャじゃないんだけどさっ有効利用させて貰います・・・)
October 30, 2009
コメント(2)

おはようございます!今日は、若の幼稚園は遠足ですなので、良かったですなので、今日もお弁当です今日は、ライオンお弁当をアレンジしてみました若も喜んで持って行きましたよところで、昨日の幼稚園のお芋掘り今年は、何故だか、巨大サツマイモ豊作!なのでございました大きい物で、人の顔くらい。子供達の顔くらいの大きさの巨大サツマイモがゴロゴロ! 大きさ、伝わるかな~?お土産に持って帰ってきたサツマイモも巨大でした年長さんでの遠足沢山、思い出を作って欲しいな~
October 29, 2009
コメント(4)

おはようございまーす!今日のお弁当は、前々からの若のご希望だった、シンケンシリーズちょっと、輪郭がイビツ・・・・ですが、レッド&ゴールドでございます・・・・・。「これは、シンケンジャーだー!」と、若が叫んでおりましたので、とりあえず、合格かな?今日は、若の幼稚園は、「お芋掘り」でございます。幼稚園の畑で、先生、園児達、ママ達が育ててきたお芋さん達どんなに育ってっているか楽しみです本当は、昨日だったのですが、雨で順延になりました今日は、いいお天気で良かった~あとで、ママ達もお手伝いに行きまーす
October 28, 2009
コメント(0)
おはようございます。一昨日の若が話してくれた、幼稚園でのお話。。。。母としてとても感激したので、載せたいと思ったのでございます。幼稚園で同じクラスのある女の子、暫く幼稚園をお休みしておりました。理由は、腕を骨折してしまったのでございます。その女の子が昨日久しぶりに登園しました。その前の日に、先生から、○○ちゃんが明日から登園する事がクラスのお友達に伝えられたそうです。若が、私に話してくれた事は、「明日から、○○ちゃん、来るんだよ! まだ、お手てが使い難いから、皆でお手伝いすることに決めたんだ~!」と・・・・。「皆で決めたの?」と、私。「うん、皆で決めた!」と、若。この事に、とても感激してしまったのです。困っているお友達に対して、何をしてあげられるか。何を困っているか・・・。そんなことを皆で相談できた事。不在のお友達について、無関心でいるのではなく、子供達の興味を「 思いやりの芽 」として受け止め、その気持ちの表現を「困っているお友達へのお手伝い」と言う形で実行させてくれた事。はい、これぜーんぶ、子供達の心の中に生まれた芽を育む為に、幼稚園の先生が導いてくれたのでございます。そのお話を聞いて、私は若に「それは、とっても素敵な事を決めたね~。お手伝いしてあげてね。」と。とっても、得意げなお顔の若。翌日、園の連絡帳に先生へ、このような素敵な事を考える機会を下さって事への感謝の意を伝えました。帰って来て、連絡帳を見ると、お返事が書かれてありました。若、一生懸命、気を配り、お手伝いしていた模様。(よくやった!と褒めてあげましたよ♪)お友達の役に役に立てた事がとても嬉しかったみたいです。誰かの為に役に立っている!と自覚する事・・・コレって、人が生きて行く意義を知る上でとても重要な事だと思うんです。おまつも母としてとても嬉しい経験でした。お友達のおケガも早く完治して、又皆と楽しく遊べるようにと祈るばかりです。
October 23, 2009
コメント(2)

こんにちは~。風邪引いていたので(現在も未だ、やや風邪気味ですけど)手抜きキャラ弁のupです すみましぇーん図々しくも、ウサギウインナーだけで、キャラ弁を名乗らせて頂いております・・・。続いて、今日のキャラ弁。こちらは、ハロウィンをテーマにしました体調が、本調子じゃないので、超手抜きですけど、若は喜んでました。ご心配頂いた、体調・・・。実は、先週、胸にしこりを感じたんです。それで、病院で検査を受けたり・・・・。授乳中なので、マンモグラフィー撮っても分かりにくいらしくエコーだけ撮りました。結局、しこりの部分も、他の組織と同じような色をしているので、悪い物ではない。と言う事。とりあえず、ホッと致しました。今回行った病院は、外科のドクターに2人も女性の先生がいらして、おまつが行った時もちゃんと女性のドクターが診て下さって、良かった話しやすいし乳がんの検診って、触診とかもあって、ついつい足が遠のいてしまいます・・・・。正直言って男性医師は苦手です。産婦人科の男性医師より苦手です。その点、女性のドクターに診てもらえるのって、有り難いですよね~。今回のように、何か不安がある時に、直ぐに足を運びやすくなる物です。先日、テレビで日本人の乳がん検診率の低さと、死亡率の高さと言うのが報道されていました。外科と言う体力的にもハード世界に女性ドクターって、まだまだ少ないのでしょうけど、これから、増えると良いですよね。大切な存在だと思いました。
October 21, 2009
コメント(2)
こんばんは~。ちょっと、体調不良なので、さらっと更新です・・・・。おまつ、金曜日辺りから、寒気と鼻詰まり、のどの痛み・・・・熱は無いんですけどね~おまけに姫まで、鼻水タラリ~です。インフルではない事祈ってるんですけど・・・。ちょっと、風邪治るまで、更新お休みしますね。コメントのお返事もお待ち下さいませ。明日は、風邪の事ではなくて、ちょっと体調で気になる事があるので、病院へ行ってきます。多分、検査になると思うのよね~。午前中、夫が時間を空けてくれたので、姫を夫に預けて行ってきます!この時期、子連れで病院うろつくのも嫌だしねとりあえず、いってきやすっ
October 18, 2009
コメント(4)
こんにちは若の風もあの日一日だけで、元気に復活いたしました今週に入り、姫、ベビーカーでお散歩が出来るようになったんです実は、姫さま、5ヶ月頃までは、ベビーカーでお買い物なんか出来ちゃってたんですけど、半年ほど、ベビーカー嫌いになり、ずっと おんぶの人でした。1歳を超えると、それもさすがに重く、パパでも限界に近づきつつありますそこで、泣いても良いから、ベビーカーの練習をしよう!と、決断火曜日、練習を開始しました。予想に反して、ものすごく楽しそう!では、ありませんか~そう、こうして、姫は ベビーカー再デビューを果たしたのですベビーカー再デビューには嬉しいおまけもついてきました。ベビーチェアーに座ってご飯も食べられるようになりました姫、凄い!ものすごい成長ぶり前は、座らせるだけで泣いちゃってたのよ~ママは感激ですこれで、外でのお食事も パパ、ママは楽チンになるよ~そして、肩凝りも軽減されるかな????そして、いらない おまけ もつきました。おまつ ベビーカーで楽しくお散歩させていたら、昨日、日光アレルギー再デビューしました・・・・・
October 16, 2009
コメント(2)
![]()
こんばんは!前々から、こんなのあれば良いのにな~・・・・。と、思っていたのですが、あったんです!今日、見つけました早速、ポチリました。 正確には夫が・・・。靴下の裏にペッタン!と、貼るだけなの。しかも、お洗濯OK姫がつかまり立ちを始めて、数カ月・・・。夏の間は、裸足なので、心配なかったのですけど、最近は、靴下やタイツを履くようになりました。海外の物とかをデザインに魅かれて、買っちゃうんですけど、すべり止めがついてないの赤ちゃんって、転んじゃうのよね~若の頃は、もこもこペン で、靴下の裏に模様を描いたりしてたけど、これは貼るだけなので、便利そう!お値段もお安いので、嬉しい届くの楽しみだわ~ところで・・・・。若、ちょっとお咳が出ております・・・・。今の所、熱は無いので、様子を見るだけですが・・・、この所、おまつ達の住んでいる所にも、新型インフルエンザの波がやって来ているみたいです。ちょっと、心配です。念のため、今日は幼稚園お休みしました。明日もお休みかな?・・・・・・咳だけなので、元気すぎて、体力有り余ってるんですけどねぇ。
October 13, 2009
コメント(2)

こんばんは~昨日は、若と姫を連れて、ピクニックへ行って参りましたお弁当を持って、近くのバラ園まで、ピクニックパパは、で不在だったので、 夫はハンディが10になり、今 凄く頑張りモードですおまつ と 子供達だけでのお出かけになりました運動会に引き続き連チャンでしたが、頑張ってお弁当作ってみました久しぶりに来た、バラ園でしたが、秋咲きのバラが咲き始め、とてもキレイ思いがけず、美しいバラさん達に出会えて、嬉しゅうございました次のバラは、チャールストンと言う種類。二色のグラデーションがとても華やかですねこの二色の色使いで、バレエの衣装を作ると、とっても華やかになり、舞台で映えるんですよこの二色遣いでチュールを重ねたりするんですそして、真っ白な つるバラ アイスバーグ 清楚な感じで、おまつは好きですつるバラなので、アーチなどにすると、素敵なんでしょうね若はバラそっちのけで遊んでおりましたが、お弁当を持って、公園へ行った事がとっても楽しかったようですこういう事って、大人になっても覚えているのかな?覚えていてくれると、ママは嬉しかったり・・・・
October 12, 2009
コメント(0)

こんにちは昨日、10月10日は 若の幼稚園の運動会がございました。朝からせっせと、お弁当を作りました頑張って作ったので、拡大も見てねだし巻き卵をミツバチに 苺ママからアイディア拝借でございますミツバチばっかり並べたら、ちょっと怖かったので、ハムでチーズ、カニカマを巻いて、お花に見立ててみました実はおまつ、パンは焼けないのですけど、簡単なスコーンなら焼けるんですこのスコーンは甘くせず、ガーリックチーズ風味にしてあります。サワークリームとトマト、ハムをサンドしてみましたさて、運動会レポートですお天気にも恵まれ・・・・と、書き出したい所なのですが、明け方に降った雨のお陰で、グランドの使用が不可となり、体育館での運動会となりました~若の通う幼稚園には 大きなグランド 、体育館は無いので、関連の大学の施設を借りて行われます若にとっては、幼稚園生活最後の運動会の下で盛り上がりたい親達の そんな気持ちを余所に子供達は とても楽しそうでございました。一生懸命に走る我が子の姿に、初めての運動会の時の記憶を重ね合わせ、成長ぶりに感激ひとしおでございました。若・・・・実は、ママから離れるのが苦手な子でして、未満児で迎えた初めての運動会は、園児席に座る事なく、ずーっと、保護者席で過ごし、一緒に、他の子達が繰り広げる競技を楽しく観戦?・・・・それが若の初めての運動会。↑まー、運動会に限らず、参観日、クリスマス会、すべての保護者参加型のイベントは、一緒にご観覧の若でございましたわ年少になり、今年は他のお子様達と一緒にやってくれるかしら?と言う親の期待は、あっという間に破れ、この年も、私たちと一緒に楽しく観戦?年中の運動会・・・・、ココからが本当の若の運動会でございましたホッと致しましたわ~姫が生まれてお兄ちゃん意識が芽生えたみたいです でも、ここまで、無理強いする事なく、若の気持ちを尊重してくれて、 暖かく見守って下さった、 園の先生方やお友達、他の保護者の皆様に 本当に感謝でございます 年長さんになった、今年の運動会は、とーっても 張り切っておりましただって、姫も応援にきてるんだもんかっこいいとこ、見せなくちゃと、頑張っていました年長さんになると、リレーを走ります。若は第2走者でした一生懸命に走る姿に 感動したのですその他に 保護者競技 と言う物もあります。今年は大玉転がし と 綱引き でした。大玉転がしは、園児が作った物を転がします若の組の大玉は、ちょっと形が おにぎりみたいでした。したがって、転がしやすくは無いです・・・・。でも、それが又楽しかったり綱引きは・・・これが又辛いのよ~試合時間は30秒。たった30秒・・・・なのですが、これがやってみると、以外と長い~長いし、キツイ体育館だし、踏ん張れない今日は腕が筋肉痛です・・・・体の疲労感とは裏腹に、子供の成長をひしひしと感じられた楽しい運動会でした
October 11, 2009
コメント(2)

おはようございまーす先週の台風いきなり、若の幼稚園も例外に漏れず、休園になりました子供の幼稚園が休園になると、ちょっと 構えてしまいましたが・・・・・大きな被害もなく、昼過ぎには通過して行きました。幼稚園が休園だったので、午前中から若の希望により、 サツマイモのモンブラン レシピby若 でございます。を作りました どうやら、NHK教育で子供向けの料理番組からアイディアが浮かんだらしい作り方1,サツマイモを丸ごとラップして、電子レンジで加熱2,サツマイモの皮を外して、フォークなどで潰します。3,生クリームを加えて、滑らかにします。4,甘味を足したい場合は、はちみつを加えます。5,ジップロック等に、入れ、角を切り落として、サツマイモクリームの完成です。・・・・・・・ここからが若のアレンジでございます。・・・・・・・・・・・・・6,下の生地は、ホットケーキミックスを使った、蒸しパンです。7,生地の上に、サツマイモクリームを搾って出来上がりです。子供だけでも、出来ますよ♪実際に、若も殆ど自分で作りました。クリームも若自身が搾ったので、見栄えは、ちょっと・・・な感じもありますが、お味は、素朴な感じで美味しかったです。
October 11, 2009
コメント(0)

こんにちは~今日のお弁当です!今日は、若のリクエストで、恐竜サンド(再)となりました。今日は のり で,背中の ごつごつ を表現してみました。そして、今日のデザートに注目です可愛いでしょ~ミッキーのマフィン昨日、yuzumingさん から頂いたのですいつも yuzumingさん の ブログに出てくる、手作りのスウィーツやお料理はおまつの憧れどれも、本当に美味しそうで食べたくなっちゃうの 作りたくなっちゃうの~・・・じゃないの?と、一人突っ込みをいれてみましたこのマフィンも例外に盛れず、憧れのマフィンちゃんでしたお味も、甘過ぎず、とても美味しいのよ若も、喜んで「ミッキーのマフィン持って行く~」と、喜んで持って行きました
October 7, 2009
コメント(2)

こんばんは~今日はお弁当の日でした本日のお弁当は、VEGIさんのブログから、ヒントを頂きましたVEGIさん、ありがとうございますちびライオンは、VEGIさんブログでご紹介していた、キャラ弁の本も出していらっしゃる、苺ママさんをご参考にさせて頂きましたよ~ライオン親子のお弁当♪若もニッコリ喜んでおりましたでも、やっぱり、若・・・・、味付きのご飯が苦手で・・・・(ライオンらしく、ちょっと色をつける為に味付きなの~・・・)(炊き込みご飯も、雑穀米でギリかな~)ご飯は、少しお残しでした・・・・「今度は白いご飯にして~」と言われてしまいました「じゃあ、次回はパンダかな~?」・・・・・・さて、さて、次回のキャラ弁は何にしましょうか~?
October 5, 2009
コメント(6)

我が家のシルバーウィークのハワイ旅行・・・・実は、大きな意味を持っておりました。姫のバースデー旅行♪だったのです。ハワイ滞在中の9月24日、姫は1歳になりました。思い起こせば、昨年は、7月末に切迫早産で一度目の入院。8月ひと月だけ、自宅療養するものの、9月に再入院。生まれてくるまで、大騒ぎ!でも、予定日より3週間ほど早く生まれましたが。2800gの立派な赤ちゃんでした。最初は、飲み難そうにしていた、母乳も、一カ月を過ぎる頃には、良く飲むようになり、順調に育ってくれた姫。5歳年上のお兄ちゃんにも負けずに活発な女の子。お兄ちゃんが、泣いていると、寄ってきて、未だ言葉にならない、言葉で、話しかけ、頭をなでなでしたり、慰めてくれる、優しい姫。姫が生まれて、我が家は益々忙しくも、騒がしくもなりましたが、幸せを沢山貰いました。これからも元気で大きくなってね♪ハワイでは、親しいお友達をお呼びして、ヒルトンの トロピックスバー&グリル の個室をお借りして、パーティーを開きました。すっかり盛り上がってしまい、up用の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました・・・・。翌日、同じところで、例のココナツスムージーを頂いた時に、お部屋の写真だけ撮りましたので、お部屋だけですが、ご紹介♪個室ですが、海側はオープンになっているので、解放感があります♪ケーキは、アラモアナの白木やさんのお隣にある、日本人のパティシエさんの作るケーキでお祝いしましたよ。美味しかったです!(向こうのケーキは甘すぎるので、こちらが良いですよ♪と、ホテルの日本人コンシェルジュが教えて下さったのです♪)実は、前日にも、家族だけで、お祝いしました。実は、この日が日本時間の姫の誕生日にあたります。ホテルから程近い、「レッド ロブスター」シーフードのお店です。お誕生日である事を告げると、ロウソク付きのパフェとお歌のプレゼントがあります。(はい!日本の某ファミレスみたいな感じです。)お料理はとっても美味しかったですよ。パパは、お肉のコンボ。私は、カニとエビのシーフードパスタ。とても量が多いので、姫、若とシェアします。他には、シーザーサラダと、クラムチャウダー。クラムチャウダー・・・・姫のお気に入りだったみたいで、沢山食べました。又もや、途中の画像ですみません長らくお付き合い頂きました、我が家のハワイ滞在日記。この辺で一旦、終了させて頂きます。読んで下さって、どうもありがとうございました。また、気が付いた事があれば、載せたいと思います♪
October 4, 2009
コメント(2)

こんにちは今日も、さかのぼりつつ、我が家のハワイ滞在日記 しつこく? を おおくりしまーす我が家は、滞在時に 毎回 子供のお洋服を大量に買います昨年姫が生まれて、初めての ハワイ。今回は、子供服を買う楽しみも、もう一人分増えました必ず、買うのが GYMBOREEお値段がお手ごろなのと、ジンバッククーポンと言うのをお買い物金額に合わせて貰え、帰国してから、GYMBOREEオンラインサイトで更にお買い得価格でお買い物を楽しめる所が魅力です今回お買い物したお洋服をご紹介します♪コンドのベットの上に並べて撮ったので、ちょっと照明が暗いかも知れないですけど・・・・。どうやら 女の子用はハートがモチーフみたいこちらは、若用です!こちらは、パジャマ普通のお洋服は6歳用で良いのですが、パジャマに関してのみ、細身なので、8歳用を買います!いつも2サイズ大きめです!そして、又、常夏の楽園ハワイへ戻ってこられるよう、願いを込めて来夏用にアロハを買います今年は、姫用もこれらは ウォールマートで買いました♪一着$12~$15です男の子用はズボンも付いてるんです湿度の高い日本の夏でも重宝していますさて、さて、これから 更に、ジンバッククーポンを使って、お買い物です
October 3, 2009
コメント(2)

こんにちは。さてさて、まだまだ、ハワイ滞在日記続きますよ~。 しつこくてごめんなさい!今日は、滞在中、丁度、胃がヘビーで重い物を受け付けない時に、頂いた、胃に優しい食べ物をご紹介♪ 自炊すればいいんじゃないの?と言うご指摘もあるかと思いますが・・・ヒルトンホテルのレストラン街の一角に、ラーメン屋さんがありますラーメン?結構ヘビーじゃない・・・?ですわよね~でも、これは、あっさりチキンスープにお野菜たっぷり!そして、麺は春雨です。でも、野菜は、ブロッコリーだったり、プチトマトだったり・・・・ちょっと、日本人の常識からはかけ離れておりますが・・・・。これはこれで、そして、食後は、場所を変えて、ホテル内はビーチ沿いの「Tropicks Bar&Gril」で頂きました。胃が重いとか言いつつ・・・、食後はスムージーで締めました・・・・・ココナツのスムージーです美味しかったです
October 1, 2009
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1