歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2008.11.02
XML
カテゴリ: 短歌





┼    ┼  ┼  ┼  ┼  ┼    ┼

家康が江戸入りしたのが天正8年、1590年8月1日。
そのころの武蔵の国一帯は草深き原野で、百戸余りの草ぶきの粗末な家があったに過ぎないそうです。天正18年、秀吉軍によって、後北条氏の八王子、小田原城が落城。秀吉はその前後に家康に関東移封を伝えたのでした。

家康が江戸に入って先ずしたことが、家臣の新領地への配置でした。
武蔵野の地方史ではいずれも、
  1万石以上は利根川以北、江戸近くは直轄地とし
  1夜泊まりの範囲に直属の家臣を置くことを原則として
  北条氏の村々に、新しい領主や地頭が家族と共にやってきた
  陣屋が間に合わず、最初は、神社やお寺、時には地元の実力者の家に住み込んで馬に乗って
  江戸まで勤務した
と伝えます。

江戸はまだ多くの家臣が住めるところではなく、領主は地頭として村に住んでいました。八王子に18人の代官(関東十八代官)を集中配置し、そこから各地の支配体制を組みました。
そして、後北条氏関連の一揆と秀吉をけん制するために、甲斐に秀吉が養子の羽柴秀勝を置いたのを契機に、八王子に、千人同心を配備します。
千人同心は、天正10年(1582)家康が甲斐の武田を支配下に置いたとき、恩顧を約して採用された武田の家臣を中心に構成されたものでした。

重要な家臣配置は、天正18年9月中には終わり、旧領地の中心であった駿河を含め、各地にいた家臣すべてが関東に移って、秀吉がその早手回しに舌を巻いたとされます。
慶長8年(1603)、家康は征夷大将軍に任じられ、江戸に幕府を開きます。翌、慶長9年には、日本橋を起点とする5街道の整備がなされました。

元和2年(1616)4月家康は75歳でなくなります。翌、元和3年(1617)3月、家康の棺が久能山から日光へ遷座されることになり、3月20日、大磯を通り、中原の御殿(神奈川県平塚市)に着きます。翌、3月21日、府中御殿に着き、2日にわたり法要を行い、3月23日、日光へ向けて出発します。
その時の様子。
『廿三日、山の端(は)しらぬ むさし野に わけいらせ給ふ。草より出るは月のみかは、
 あかねさす日もおなじ萱生より、かげのどかに、霞にもるる春のながめ、えもいはず、
 友におくれかへる雁のつばさ、もののあはれなりければ、僧正おもほえず霞の袖をぬらしけり。
 行もかへるも雁の泪に、堀かねの井は右に見てとほる』

                           (東照宮後鎮座記 府中市史上p673)  

この武蔵国江戸に家康が入ってから、たったの418年しか経っていません。
この関東平野という何の障害もない大平原に、家康が国を作ったことが今日の発展の基になっているんですね。
それ以前の長い歴史に比べると、この間の劇的変化にはただただ驚くばかりです。

緩やかだった変化のカーブはこの辺りから上向きに転じ、それ以後は急上昇して、今やカーブは天を突く勢いです。
このまま行くと・・・・・・




にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.02 09:13:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: