歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2009.01.01
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 短歌



 穏やかに2009年がやってきました。
 凛とした三日月が、日中の空に輝いて太陽と共にこの地上を照らしてくれます。

 11日には満月となって夜空に昇り、輝きを増して満天の空を煌々と照らすことでしょう。
冬の月は、全てを前向きに行きなさいと静かに語りかけてくるようです。

 新年を新たな気分で迎えるにふさわしい穏やかで厳粛な元旦の朝です。


 本年もよろしくお付き合い頂きますよう、お願い申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.17 14:14:46
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでとうございます  
sweetranran さん
穏やかに年が明けました。今年は邂逅を期待すると同時に今までの交友がより深まることも期待しています。ところで邂逅って言葉も始めて知りました。sanyuさんの短歌には未知の意味不明な言葉が時々ありますが、調べて語彙が増えるのもまた楽しみです。 (2009.01.01 21:49:58)

Re:おめでとうございます(01/01)  
sweetranranさん
私も曖昧な記憶で使ったこともない言葉を使う時は、辞書で調べてから使うようにしています。
間違って覚えていることもあり、危うく恥をかきそうなこともしばしばです。

日本語は語彙が豊富で、本当に豊かな言語だとつくづく思います。表意文字に表音文字、同音異義語に同訓異字、呉音に漢音、湯桶読み。擬音・擬態のオノマトペ。尊敬・謙遜・謙譲語。
二人称だけ並べても、あなた・君・お前・おぬし・そこもと・われ・てめえ・貴様・あんた・貴殿などなどをちゃんと使い分けたりしてるんですね。

日本と言う国は本当に豊かな国です。日本人に生まれたことを誇りにしたいですね。 (2009.01.02 16:17:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: