歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2009.06.19
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 游歌




カイロプラクティックの院内で、胡蝶蘭を立派に咲かせるマッサージ師がいる。
花を咲かせるには栄養が要るんだとばかりに、活力剤のアンプルを10本近く挿してある。

花はそこそこ立派に咲いてはいるが、その緑色のアンプルがやけに目立って真っ白な花の美しさを損ねている。
咲かせることに夢中なのはいいが、美意識のことを考えるとチョッと問題。
折角咲かせた花が美しく見えないというのは、頭が良いというだけで医者になったようなものだ。
手段に溺れて目的を忘れている。

良いと思ってやっている事でも根本がずれていては意味がない。

短歌選にご協力頂いた皆様、本当に有難うございました。一応締め切りとさせて頂きます。
百首まで最後の詰めの作業がありますが、何とか纏めたいと思います。
まとまりましたら、発表したいと思いますのでもう少し時間を下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.24 17:29:07
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: