歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2009.07.27
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 游歌

♪曇天に黒き車体の運ばれゆKAWASAKIの文字鈍く光りて 





曇天の空の下だけにその漆黒のボディーが、ぬめっとした艶めかしさを漂わせてやけにかっこ良かった。見るとその大きなガソリンタンクにはKAWASAKIの金文字が輝いています。これがダエグか。
男の憧れの一つでもある大型バイク。

知り合いが1200ccのバイクに乗っているという話を聞いたことも有り、羨ましさがこの漆黒のバイクをいっそう魅力的に見せたのでしょうか。



「ZRX1200 DAEG(ダエグ)」

これは9月発売の新型で、水冷4気筒DOHC16バルブエンジン、最高出力81kW(110PS)/8.000rpm、6速を誇り、価格は114万円。
免許は有っても125ccしか乗ったことが無い私には、雲の上の乗り物という感じです。

知人が載っているのはスポーツタイプで、乗りこなすのはやはり結構大変らしい。
駐車場で切り返しが必要な場合など、かなり難儀するらしい。こんなの買って失敗したとも言っていた。

どうせなら楽に足が届くハーレーのようなゆったりしたバイクが乗って見たいね。

名阪国道と国道369号線が交差する針インターにある 「道の駅 針テラス には、何時行ってもバイク集団が幾つも集まっています。
バイク仲間では、この場所で休憩をし交流を深めたり、バイク自慢をする有名なポイントなんでしょね。

それはそれは壮観です。
見たこともないような大型バイクがズラーと並んでるんですから・・・・・。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.27 10:50:00
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: