歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2009.08.08
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 游歌

♪  星ひとつ従え月のあきらめく台風生(あ)れて秋は来にけり


昨日は立秋でした。

福岡では正午までの最高気温が、朝倉市で36.2度、久留米市で36度、太宰府市で35.5度と、目もくらむような猛暑だったようです。

このぎんぎらぎんの太陽の向こうには、もう秋がきています。
夜、空を見上げるとうろこ雲のような雲の間に白い満月が輝いていました。その左のすぐ下に木星が白く輝いています。
その思いのほか明るい空は、高くて秋の気配を漂わせています。

今朝は今夏初めてかと思われる早朝からの快晴で、暑くなる予感がするものの、風は随分さわやかです。

大気は不安定で、いつ突然の雨が降るか分からないという。そのことを物語るような雲が朝日を受けて立ち上がっていました。




夏がやっと来たと思ったらもう秋の気配です。

遅まきの夏がいつもの秋と喧嘩して、大気はずっと不安定のままです。
大型の台風8号は、幸いにも本土接近はしませんでした。去年は一つも上陸しなかった台風ですが、今年はどうなんでしょうか。


7月の異常気象は、「エルニーニョ現象や熱帯大気の気温が平年より高かったことが、亜熱帯ジェット気流の南偏と蛇行に影響し、太平洋高気圧の本州付近への張り出しを弱めた。 」のだそうです。

エルニーニョの発生がないので今夏は涼しい、というようなことを以前書きましたが間違いでした。お詫びして訂正いたします。

一気に暑くなって、体調を崩したり、水の事故が多発するようなことのないように、十分気をつけたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.03 16:44:05
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


夜空  
自然如 さん
おはようございます。
昨日は右側でしたね。一昨日は左側で月ににもっと近く、まるで月の衛星のようでした。あれ、木星ですかね?
遠くの台風の影響もあるのでしょうか、ここのところ晴れると星が実に綺麗ですね。
(2009.08.08 08:42:06)

前のコメント  
自然如 さん
失礼しました、逆でした。ご覧になったのが昨日と勘違いしていました。 (2009.08.08 08:45:01)

Re:前のコメント(08/08)  
sunkyu  さん
自然如さん、有難うございます。
暑さの中に、確かに秋の気配が有りますね。空が高くなってきました。

月のそばにある星は確かに木星の筈です。
「こよみのページ」で「太陽・月・星と暦」で日時を入力して確かめたら、この8月7日の21時頃に見えるのは木星という事が分かりました。

「こよみのページ」
http://koyomi.vis.ne.jp/mainindex.htm
(2009.08.08 17:18:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: