歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2009.08.26
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 游歌

♪  銀色に光り放ちて初サンマ魅せて緋色にサルスベリ花


くっきりとした青空に百日紅の花が今を盛りに咲き誇っています。好きな花の一つで、緋色・紅色のみならず白あり紫ありでちょっと独特の情緒を醸しています。

三文小説風にいうと”有閑マダム”のような花とでも言うのか、何やら色気というものがこの花にはあるように思います。

ワンピースを着、昼下がりにハーブ茶などを飲みながら、ちょっと妖しい物思いにふけっているというようなイメージ。





そして秋刀魚。あの鈍く銀色に輝いている姿をみると、思わず触手が動きます。
刺身用は”はらわた”が美味い。
鮮度がいいのは甘みさえ感じます。

それで、かみさんが自分の分を取り除いて焼くのを諌め、食べるときにそのはらわたを貰って食べるぐらい好きです。

尾頭付きで皿から大きくはみ出た秋刀魚はいかにも美しい。大ぶりのものは”サンマ”じゃなくて”ヨンマ”と言ったりする。 
エッしない? \(^o^)/

秋は、いろいろと楽しみが多いね!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.03 10:53:53
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋の風物(08/26)  
mkd5569  さん
朝のブログの更新おつかれさまです。
秋が近づいてきましたが、まだまだセミが元気です。
いい一日になりますように。
(2009.08.26 08:18:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: