ぶり返した残暑がかなり厳しい今日この頃。昨日は名古屋で34度を記録しました。
今、東海市の「茶房じゅん」という喫茶ギャラりで作品を展示・販売しています。
タイトルは 「久游とあれやこれやとストール」 展。会期は9月4日(金)~15日(火)。
当初の予定が2週間早まったこともあって、秋冬のアイテムを展示してこの暑さはさすがにちょっと場違いな感じ。朝晩は秋の使者がさまよい、曇りがちで涼しい日が続いたころには丁度いいのかなと思っていたのに・・・・・
この店はいわば隠れ家的な存在と言ったらいいのか、非常に場所が分かりにくいところにある。
壁面や店内の一部に作品が飾れるようになっていて、知る人ぞ知るギャラリー喫茶で予約して2年以上待たないと順番が回ってこない。
この形態の店としては業界のさきがけで、オープン時からのファンも多い。
美大で学んだ娘さんの絵を飾ればいいかという簡単な動機で、壁面に絵を飾り始めたのがきっかけだとか。
周りに民家はなく、隣接する畑には果樹が植わっていたりする。草花が好きなオーナーの趣味らしく珍しい花がそこここに咲いていたりして、落ち着いた感じの喫茶店です。
また、オーナーがサバサバしていて、いいんです。
自宅での「ホームギャラリー」をしばらくしていないので満を持した常連さんが、初日・二日目におっとり刀でやって来てくれました。
その方たちは80/2の細番手で織った軽くて光沢のある最高級のTシャツがお目当てだ。一品モノの手作りなので非常に人気があり、自分でも価値はあると思っている。
時期も時期だけに、Tシャツの半袖のものに限って今回は半額で提供だ。
![]()
ストール・ショール・スカーフ類はこの暑さの中、さすがに出足が悪そうだ。メンズのスタンドカラーシャツがどこにもないオリジナルで、超お勧めのアイテムです。
三面大黒天のハンカチや梵字ハガキも置いてあります。
2週間の会期の間に雨でも降って、涼しくなってくれるといいんだが・・・・
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着