歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2009.09.18
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 游歌

♪  朝露に枝を広げて萩の花ほろほろ咲きて秋はきにけり


今朝は朝露がおりていました。
いよいよ暑さにも別れを告げて”暑さ寒さも彼岸まで”のことば通り、季節は本格的な秋へと移りつつあります。
庭の萩も立派になって可憐な花を付けています。



植えた翌年からこんなに立派に育つとは思ってもみなかった。脇役のつもりで植えたのに、これでは主役のヒメシャラがかすんでしまう。


いよいよ鳩山内閣も発足し、新しい日本丸が未知の大海原に出航しました。

国民にとっては有難いことが目白押しのマニフェスト。実行に向けて”民”を核とした透明な施策で、是非とも実現してほしいものです。
大きな柱の”脱・官僚”を、腹をくくって身を挺して実現していってほしい。

やると決めたらやれるものです。夢や希望では覚束ないが、決めてしまえば粛々と計画を実行するだけだ。その意思は固そうですから、結束して立ち向かえばそんなに難しいことではないでしょう。
何しろ初めてのことですから、当然知らない事や準備不足・経験不足からくる失敗もあるでしょう。それを隠さず表に出して国民に説明したうえで、善処していくことが重要。それが出来る勇気と実行力に期待したい。

”宇宙人” の異名をとる鳩山首相。世界でもなにかと注目されている ”幸夫人”

二人三脚で、「新しい時代に相応しい日本」に、「生まれ変わる政治」を期待しましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.15 13:53:21
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


1年目の萩ですか  
いらくさ さん
子供の頃は
萩の花
そんなに好きでなかったように思います。

でも最近はその良さが
分って来ました。

大きく育つのが楽しみですね。

(2009.09.18 13:02:35)

Re:1年目の萩ですか(09/18)  
sunkyu  さん
いらくささん
私もそうなんですよ。
萩の花に、控えめなのに得も言われぬ色気を感じるようになったのは。
かなり高齢な女の色気とでも言うのかな・・・

あなたの場合はもう少し違ったものなんでしょうね。
控えめな可憐さとでもいうのかな・・・

(2009.09.18 18:04:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: