歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2010.01.14
XML
テーマ: 短歌(1717)
カテゴリ: 游歌

♪  予報士は明日を見据えて真顔なり昨日外せし事には触れず



 今日はこの冬一番の寒さのようですね。
 毎晩、明日の天気が気になってTVの天気予報を見るわけですが、民放と比べてNHKの予報の方が外れる確率が多い。
 気温も低めの予想だし雨の確立も多めに出てることが多い。外れるのを危惧して、悪目の方へずらしている感じがします。

 意図的にではなのかもしれませんが、悪い予報を出しておけばそうならなかった時の気分は、外れたことよりも安堵の方へスライドするという事を意識しているような気がしないでもありません。
 全国から寄せられる非難・苦情を考えると、NHKのプレッシャーが気象予報士にも乗り移るのも致し方ないのかとも思う。

 翌日の天気予報時には、昨日の予報が外れたなんてことはおくびにも出さず、何事もなかったような顔をして明日の解説が始まる。民放では「外れてしまいましたね」とMCが水を向けて、外れた訳を簡単に説明するシーンがありますが、NHKには全くそんな余裕がないようです。

 気象庁が”桜の開花予想をしないことにした”との発表がありました。それだけ気象予報士のレベルが上がり、地域のポイント予想まで出る今日この頃です。
 過去のデータを読み込み、天気図と格闘して予想を立てる天気予報はすごいもんだなぁと思います。難しい局面も現れて、たまには外れることもあるでしょう。

 天気図だけ見ている分には、あれで雨が降るの?とか、なんでそんなことが分かるの?、とか思うようなことがよくありますね。お天気姉さんは難しい試験をパスしてきた人たちですから優秀なんでしょう。
 美人も多く、さわやかに明日の天気を教えてくれることを有難く思って、多少の誤差には眼をつぶりましょうか。


「日歌」が千首を超えたのを機に、 「游歌」 とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートすることにしました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.15 13:42:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: