時代劇では、茶店はいつも店の外にある床几に腰かけて飲むものと相場が決まっている。
丸子 名物茶店(歌川 広重)
これって正しくカフェテラスだよね。
春日大社本殿西、奈良公園の「水谷茶屋」
現代では、往来に座ってのんびりとお茶を飲めるというのは、ある条件が揃っていないと無理だ。あまりせせこましい場所でなく、騒音や排気ガスなども少ないような落ち着ける場所でないとね。
「日歌」が千首を超えたのを機に、 「游歌」 とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートすることにしました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着