第一生命保険の第23回「サラリーマン川柳」コンクールの入選作100句が発表されました。
五七五にサラリーマンの悲哀や思いのたけを思い切りぶっつけています。いつもながら笑えて身につまされて、嘆いたり頷いたりの力作ばかり。
受け狙いとは言うものの自虐的なものばかりで、如何にも日本人が好みそうな句が並んでいます。。
「綾小路きみまろ」がネタに盗用していたとかいないとか・・・・
自虐的なものに共感するおばさん方に大いに受けそうなものばかりで、使いたくなるのもよく分かりますね。
気に入ったものを抜き書きしてみました。
チェンジとは 言ってたことを 変えること! マニュフェスト無夫
もやしっ子 草食系に 成長し 晴耕雨読
定年後 肩書き外れ 人離れ 天童ラフランス
「先を読め!」 言った先輩 リストラに 山悦
閉鎖した 子供は学級 俺会社 リーマン
帰宅して チューはされずに シューされる バイキンマン
エコカーで ETCで 無駄走り 読み人知らず
買えなけりゃ エコポイントは 貯められぬ アナログ主義
愛煙家 税金取られ 場所取られ 川柳駄作
喫煙所 探して歩き 10000歩 キンニクマン
エコライフ 行かず動かず 何もせず 後始末
温暖化 なのに就活 氷河期へ 金魚姫(きんぎょひめ)
ママドラマ パパ現実に 泪ぐむ 蚊注射
激安の ジーンズ父の勝負服 バリュー男(おとこ)
ほめ上手 君なら他社で がんばれる 紙風船
不景気で 就活あきらめ 婚活へ 新卒女性
先を読め 読めるわけない 先がない 先端社員
婚活で 肉食女 草原へ 磯仁
やすらぎが ほしくて結婚 しない僕 役立たず
自転車も 付けてください エコ減税 子持ちママ
フェロモンが 十年経てば ホルモンに 一豊の妻
「離さない!」 10年経つと 話さない 倦怠夫婦
おかえりと 笑顔で言われ 身構える 窮鼠
私が選ぶサラ川ベスト10と銘打って、2月10日~3月12日の期間お気に入りの句を募集しています。 「サラリーマン川柳コンクール」
いや~、一つだけ選ぶなんて難しいね!!
「日歌」が千首を超えたのを機に、 「游歌」 とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートすることにしました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着