歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2010.03.16
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 游歌

早々に鳩とびだせし洞 (うろ) 奥に二匹の貉が外 (と) をうかがえり



 参院選後だと思っていた「自民党分裂」劇が、早々と始まったようです。
 先ず鳩山邦夫が飛び出した。おっちょこちょいの目立ちたがり屋が先鞭を切った形になった。

 与謝野馨・元財務相が新党結成を視野に谷垣総裁の辞任を求めて以来、自民党内は、党の現状を憂え、執行部の刷新など改革を求める意見が噴き出している。
 世論の民主党離れが進むのに、その受け皿に自民党がなりきれていないという危機感からだ。

 政府・民主党の菅財務相は、邦夫氏が新進党、旧民主党などの入・離党を繰り返してきたことを「何回目の離党だったのかな」と揶揄した。
 それもそのはず、所属政党は(新自由クラブ→)(自由民主党→)(無所属→)(改革の会→)(自由改革連合→)(新進党→)(民主党→)(無所属→)(自由民主党→)そして(無所属)と、その軽さを武器に渡り歩いてきた人だ。

 学生時代から秀才で知られ、勉強しなくても東大に入れると言われるほどだったらしい。しかし、言動を見ているととてもその片鱗を見る事は出来ない。それどころか、馬鹿じゃないのと思えるような言動が目立つ。
 記憶力は抜群のようで勉強の成績は良かったのだろうが、それと頭の良さは別の問題だ。


 第52・53・54代内閣総理大臣を務めた鳩山一郎の長男である父・威一郎(福田赳夫内閣の外務大臣)の二男として、潤沢な資金と後押しで政治家になったが、政治家しかなれないタイプのボンボンと言えるだろう。
 料理と蝶の蒐集で有名だとか。



報道陣の質問に答える鳩山邦夫氏

 「与謝野馨」元財務相や「舛添要一」前厚生労働相の名前を挙げ、「薩長連合ができれば最高だ。接着剤的役割ができればいい。与謝野さん、舛添さんが代表になって私が支えられれば十分だ」と語った。

 「与謝野・舛添」の両氏も間違いなく離党するでしょう。
 しない事には何ともならないんだから。谷垣総裁にけん引力は無いし、自民党内部はもうガタガタ、バラバラ。先行き不安で、お尻ムズムズでしょう。

 民主党・小沢幹事長はパラサイト政党を懐柔し(先方もそれを望んでいた)、参院選後の体制を盤石なものとしている以上、もはや政権奪取は絵に描いた餅。自民党は解党するしかない。新しい党でも作って、一から出直すしかないのは自明のこと。

 ぽっかりと空いた洞(うろ)からは次々と、鳩ならぬ貉がぞろぞろと這い出してくるのは時間の問題だ。そうなってくると民主党を脅かす存在がない状態が続く事になる。

 村意識、あなた任せの無責任で、白けてなんかいられない。無党派層が50%という現状でも、国民が主導権を握る時が来ている。投票いかんで、どうにでも変わる緊張感のある時代となったのです。

 今後は、今まで以上に、自分たちの将来を見据えながら支持政党、応援する政治家を見極める必要が有る。
 国家存亡・崩壊の危機にあって、知らんぷりは出来ない。

「日歌」が千首を超えたのを機に、 「游歌」 とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートすることにしました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.19 11:19:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: