歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2010.07.16
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 游歌

♪  吾をして泥棒扱いする犬の吠えずにおかぬ日々の鬱積



 無駄吠えと言えばいいのか、兎に角やたらめったらに吠えまくる犬がいる。

 癇癪持ちかストレス持ちか、人を見ると常軌を逸して吠えまくる。ぐるぐる回って吠えまくり、今にも柵から飛び出さんとするようなのもいる。

 ストレスが溜まって、黙っている事が出来ないほどイライラしているに違いない。



★  無駄吠えのしじまに響む昼下がり住宅街もイライライラと



 犬の調教師は、こういう犬を黙らせることなど朝飯前のようだ。あるTV番組でそのテクニックを披露していた。

 それはいたって簡単で、吠えたら何も言わずに霧吹きで水を吹きかけるだけ。吠える度にそれを繰り返す。

 犬は何だか知らないが、吠えると嫌いな水を霧吹き掛けられる。

 その内に、吠えるのは悪い事なのか?と思う様になり、だんだん吠える気がしなくなってくるというわけだ。


 犬に吠えられるというのはいい気分ではないし、第一、物凄い近所迷惑だろう。

 犬を飼うなら最低の躾ぐらいはしておいて欲しいもの。
 イギリスなどではそれが当然の事になっていて、ちゃんと専門家に訓練を受けてから飼うことになっていると聞く。

 最近の日本はで、大分マナーが守られるようになって来てはいるが、この辺りの事にはまだまだ無頓着のようだ。

 少なくとも新聞配達や郵便配達に向かって吠えまくるのは止めさせて欲しいものだね。


「日歌」が千首を超えたのを機に、 「游歌」 とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートすることにしました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.31 10:53:55
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


舞姫♪♪  
★無駄吠えする犬には、霧吹きに水★いいことを学びました。 犬だけに効き目?でしょうか? (2010.07.16 07:52:14)

Re:舞姫♪♪(07/16)  
sunkyu  さん
Rosebudさん
遊び半分ではやらない方がいいと思います。
やるんなら、効果を信じて根気よくやる必要があるでしょうね。

(2010.07.16 15:15:05)

吠える犬  
なりひら さん
あさましきもの、昼吠える犬。
http://happy.ap.teacup.com/ibaraki-doji/ (2010.07.17 03:50:46)

Re:吠える犬(07/16)  
sunkyu  さん
なりひらさん
本当に殺してやりたいと思っている人もいるんじゃないかと、心配してしまいます。

(2010.07.17 06:26:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: