歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2012.01.17
XML
テーマ: 短歌(1717)
カテゴリ: TNK楽歌31
       ♪  蝋梅の

              かすかに匂う宵の口

                 班長会もあと2回となり



 そして灌木の葉の無い枝に無造作に可憐な黄色い花を付ける、マンサク(満作)にロウバイ(蝋梅)。やがて咲き出すサンシュユ(山茱?)の花。

 それから暖地では蒲公英の開花の声聞こえて初めていて、やがて黄色に野を染める菜の花。そして春まっ盛りになるとレンギョウ(連翹)が咲く。


    ♪    黄色には春の使いの忍びいて咲いて覗かせ春のかんばせ



マンサク(満作) 先ず咲くからこの名が





ロウバイ(蝋梅) 蝋のような花びら





サンシュユ(山茱?)





レンギョウ(連翹)


 隣保班の班長としての役割も、最後の区の役員(区長・副区長、区議員、神社の総代など)選出の仕事を残すのみとなった。

 2月中に班会を班長の家で開いて候補者を決め、それを提出して予備選が行われる。そこで選ばれた候補者の中から、区民各個人が一票ずつ投票して新役員が決まる。それで今年度のすべての行事が終了だ。


   ♪   金色のページがふわっとめくられて新たなる日の現れるころ


◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.05 17:35:09
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: