歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2012.01.18
XML
テーマ: 短歌(1717)
カテゴリ: TNK楽歌31
       ♪  いま少し

             この頑迷を通すべし

                おもねるなんて10年早い




 孫を前にして相好を崩すぐらいならいいが、精神までも明け渡して受けを意識していては社会が脆弱になっていくしかない。良いものは良いし、悪いものは悪いとハッキリ言った方がいい。

 かつての頑固オヤジは何処へ行った?明治の気骨は何処にある?


   ♪   すべからく下へ下へと降りてゆく頑固オヤジは虚しき玩具


 もう少しの間、頑迷と言われようも頑固オヤジを標榜してその鈍った精神を叩き直し、世に蔓延ってやろうじゃないか。高年の開き直りを見せてやれ。歳を喰っているだけの事はあると思わしめ、その存在感を発揮せよ。
 自信を失っていてはそれも無理。自信を取り戻すことが先決だ。

 全国には「頑固おやじの会」が幾つかあるようだ。愛知の長久手、東京の恵比寿・足立区・・・。
 「雷おやじの会」というのも有った。1981(昭和56)年12月12日結成。 発起人は、俳優の菅原文太、元プロボクサー・ガッツ石松、探検家・植村直己、スキーヤー・三浦雄一郎、参議院議員・八代英太、音楽家・山本直純、花籠親方(元横綱輪島)、漫画家・加藤芳郎の各氏。
 今はどうなっているのかな?


◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.05 17:30:16
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: