歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2012.02.09
XML
カテゴリ: TNK楽歌31
♪  一日が長いと思う日のあれば1000円拾った程の嬉しさ 



 歳をとればとるほどに一日の過ぎるのが早くなっていく。
 バタバタとあっという間に一日が過ぎてゆくというのも味気ないものだ。老い先を思うと焦りさえ感じたりする。

 最近の生活パターンはあまり理想的とは言えず、休みの日が一定しないため定期的に継続して何かをするということが出来ない。カルチャーセンターで学びたいものがあっても、同じ曜日に時間が取れない以上それも叶わない。

 それで幸か不幸か、最近は、割りに緩めの生活パターンになっている。ゆったりとした時間が流れている。それで、その中にぽつぽつと非日常の事柄が入って適当に変化のある毎日を過ごしている。
 ある意味では理想的な生活なのかもしれない。



風の記憶 より

 そんな生活の中で、”なんか今日一日は長かったなぁ”と思う日がある。そんな日はかなり心が満たされた日で、その内容はまちまちだ。些細なことだったり重みのあることだったり、偶然の出来事のこともあれば、予定にあったことであったりもする。
 それらの幾つかが重なって、裂き織のように層を作り、緩んだ頭に刺激を与え、心が解放され、蒸かしまんじゅうの湯気のようにほんわりとした気分になる。

 どうってことない事でも幾つかが上手く重なって、和音を奏でるようにハーモナイズされることでお互いが響き合って心地いい気分になれることもある。バタバタとあっという間に過ぎてゆくような日々の中には、こんな悠長な気分を味わう隙間は生まれようがない。

 「年齢分の1」という、歳と共に短くなっていく一日。
それを充実させていくためには、不要な物を捨て、無駄な関係を断ち、自分らしさを前面に出せる物だけに絞り込んで、簡潔な生活を心がけるのが最もいいのだと思う、今日この頃です。


◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.18 17:22:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: