歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2012.02.19
XML
テーマ: PC短歌(151)
カテゴリ: TNK楽歌31
♪  しあわせは代償を欲しシロアリのごとく蝕む、深くし深く

「深くし深く」の”し”は「大和し美し」と同じ強調の副助詞



緊急告知!
「文芸春秋」 3月号を即刻買うべし!!


 「 日本の自殺 」と聞いて、貴方は何を感じるでしょうか。

 1975年に月刊「文芸春秋」が共同執筆で発表した論文が、現在の日本に余りにも合致している事を朝日新聞の主筆が瞠目し、 今年1月10の朝刊の「座標軸」で取り上げて記事にした のが、「日本の自殺」という論文です。

 読まれた方もいるかもしれませんが、文芸春秋が今3月号で同じ論文を、 『予言の書「日本の自殺」再考』 として再掲載しています。

 日本人の自殺ではなく、”日本”の自殺です。この内容はとても重く無視できないものです。
如何に過去の文明が滅亡したかを克明に解明し、今わが国において進行している、「表面の繁栄と内包する諸問題」を多面的に捉え、それが今、何をもたらしているかを知らしめています。

 良かれと思ってやって来た事が、陰陽道を」持ち出すまでもなく「表のプラスの裏側にはマイナスのものが必ずある」、それが積もり積もって何をもたらしているか。
 目から鱗がはがれ、納得し、身につまされ、無力感にも襲われます。


 ♪  欲望をを追い求め来し裏側に浮き上がり来る髑髏のマーク


 是非、皆さんにも読んでいただきたい。他人事では済まされない、日本の存亡に関わる問題です。
 この3月号は、先に発表された 芥川賞2作が全文掲載 されているので、早くしないと売り切れる恐れがあります。

 大型企画「テレビの伝説」も面白いよ!


◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.17 18:42:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: