歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2012.04.26
XML
テーマ: PC短歌(151)
カテゴリ: TNK楽歌31

♪  春の野に憂いの空の広がれり所在知れぬ子千有余なり






 大阪府富田林市で、小学4年生になっているはずの9歳男児が、一度も学校に来ないまま行方知れずになっていることが分かった。これを受けて文部科学省が市町村教育委員会に把握を指示した結果、全国でこれだけの人数に上った。





 不明者数の内訳は、男子が602人、女子が581人。
 年代別では7~11歳(小学生)が851人、12~14歳(中学生)が332人。
 地域別では、愛知県の272人が最も多く、東京都(200人)、大阪府(153人)、神奈川県(142人)などの大都市部が続いた。

 いろんなケースがあるにせよ、行政の不手際にも問題があるのは確か。2年前に全国で大騒ぎになった100歳以上の高齢不明者が続出した時と同じだ。


♪   千有余の所在不明児知りし夜に北朝鮮のパレードを見る



◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.08 16:50:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: