節操のない脱党・移籍、新党の乱立で国民は愛想を尽かし、投票する気にもなれなかったというのが実際のところでしょう。どのカードをひっくり返しても同じ絵柄が出てきて、神経衰弱の残りカードが自民一枚という状況では選挙に行くまでもないと思ったのも頷けるか。
大物の閣僚経験者が総崩れの、前代未聞の結果となった。小選挙区で落選した人はこんなにいる。
★民主党・・
菅直人前首相(東京18区、○比例復活)、
藤村修官房長官(大阪7区、比例復活ならず)、
田中真紀子文部科学相(新潟5区、比例復活ならず)、
仙谷由人党副代表(徳島1区、比例復活ならず)、
田中慶秋前法相(神奈川5区、比例復活ならず)、
鹿野道彦前農相(山形1区、比例復活ならず)、
鉢呂吉雄党選対委員長(北海道4区、比例復活ならず)、
樽床伸二総務相(大阪12区、比例復活ならず)、
三井辨雄厚労相(北海道2区、比例復活ならず)、
小平忠正国家公安委員長(北海道10区、比例復活ならず)、
城島光力財務相(神奈川10区、比例復活ならず)、
中塚一宏金融担当相(神奈川12区、比例復活ならず)、
平野博文前文部科学相(大阪11区、比例復活ならず)、
原口一博元総務相(佐賀1区、○比例復活)、
辻元清美元首相補佐官(大阪10区、○比例復活)、
細川律夫元厚生労働相(埼玉3区、比例復活ならず)、
横路孝弘前衆院議長(北海道1区、○比例復活)、
赤松広隆元農相(愛知5区、○比例復活)、
高木義明元文部科学相(長崎1区、○比例復活)、
松原仁・元拉致担当相(東京3区、○比例復活)、
小宮山洋子前厚生労働相(東京6区、比例復活ならず)、
海江田万里元経済産業相(東京1区、○比例復活)
★国民新党・・下地幹郎郵政担当相(沖縄1区=比例の重複立候補はせず)
★自民党・・加藤紘一・元党幹事長(山形3区=比例の重複立候補はせず)
★日本未来の党・・山田正彦元農相(長崎3区=比例復活ならず)
★新党大地・・松木謙公幹事長(北海道12区、比例復活ならず)、
清水宏保・元五輪金メダリスト(北海道1区、比例復活ならず)
★新党日本・・田中康夫・党代表(兵庫8区=比例の重複立候補はせず)
★無所属・・山本太郎・俳優(東京8区)
何だか悪い演劇を見せられた後味の悪さで、空虚な無力感が日本中を取り巻いているような朝だ。
◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」と
タイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)
◆ ジョーク、冗談、ユーモアは生活の調味… 2014.10.22
◆ 消えていってこそ虹 2014.10.21 コメント(2)
◆ 映画っていいね。色々あるから良さも… 2014.10.20
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着